• もっと見る
« 2009年08月 | Main | 2009年10月 »
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
さやか
ギャラリー最新情報 (10/14) ブルーチップガーデン
ギャラリー最新情報 (10/14) 大野コミュニティ
ギャラリー部会 開催 (09/13) 蔦紋みよきち
おもしろ歴史講座 (09/09) 古今散策部長 ばば
おもしろ歴史講座 (09/08) 蔦紋みよきち
おもしろ歴史講座 (09/07) 主催者
ギャラリー最新情報 (10/16) スペース
ギャラリー最新情報 (10/14) スペース樂游館(らくゆうくわん)
ギャラリー最新情報 (10/14) 竜宮童子
コミュニティ新聞 NO.63 (06/24)
ギャラリー最新情報[2009年09月25日(Fri)]
2009年度 ギャラリー出店者からの最新情報をお伝えします

出店者の方は、出店名と内容を
  コメントに書き込んで最新情報をお知らせ下さい〜

下↓の「コメント」をクリックしてご覧下さい

第11回 古今散策 出店ギャラリー一覧[2009年09月25日(Fri)]
.
第11回 古今散策 出店ギャラリー一覧
.
「橋詰町」
1 【大野コミュニティ】 古今散策・八っとこめぐり受付・ステージ(土日)
2 【竹内外恵バレエ教室】 バレエ・コンサート 13:30から(土日)
3 【池田ぶどう店】 もぎたてぶどう販売(日のみ)
4 【和代&洋子の店】 陶器・布・織物等・生うどん(金土日)
5 【津多屋】 えびせんべい(金土日)
6 【ひかりのさと芸術祭】 アートギャラリー・アートグッズの販売(土日)
7 【ブキットジャンブル】 ラーメン・からあげ・ポテト・焼きそば・生ビール(金土日)
8 【やさい安心くらぶ】 低農薬やさい販売(土日)
9 【ブルーチップ】 Tシャツ販売・オリジナルTシャツ作成(金土日)
10 【(株)尾張桂新堂本舗】 海老煎餅 店舗内と外にて協賛品を提供(金土日)
11 【code M(コードエム)】 カラーセラピー・ネームカラー診断・恋愛診断(金土日)
12 【お好み焼き さつき】 大判焼き(土日)
13 【アートマーケット・大野】 アートコレクティブ等の展示作品販売(土日)
14 【こころのえほん】 詩、絵本の販売・ミニワークショップ(金土日)
15 【婦人服・子供服いしい】 全商品20%OFF・古今散策写真展(金土日)
16 【風月堂】 一口香・着物リサイクル・キルト小物(金土日)
17 【高津鮮魚店】 地元干物・活魚(当日発表)(金土のみ)
18 【風花まい】 蔵からの掘り出し物(金土日)
19 【創作倶楽部 尾州】 ギャラリー・喫茶(金土日)

「高須賀町」
21 【雑貨店「結」】 天然石・トンボ玉・アクセサリー(金土日)
22 【伊勢屋】 古布タペストリー・古布小物・布バッグ・小物(金土日)
23 【とり伊】 卵焼き・佃煮・もも焼き・揚げ物・他(金土日)
24 【キクノヨ酒店】 リサイクルバザー・酒類販売(金土日)
25 【ピカリヤ】 雑貨・古着・ギャラリー・カメルーンシチュウ(土日)
26 【パティシェール テテ】 テテのオリジナルスイーツ(土日)
27 【ダイニング かどや】 鮮魚・和牛・パスタ・会席料理・慶事・仏事(金土日)
28 【有用植物園ごとう】 日本のラン・果樹苗販売・ヘルシードリンク(土日)
29 【中華園】 中華料理・ランチ有り(金土日)
30 【唐子車】 お囃子実演・オリジナルグラス・唐子車手ぬぐい等(土日)

「権現町」
36 【ルリガハマート】 自家製オリーブ石けん等・癒しのヘッドスパ&カフェ(日のみ)
37 【恩波楼】 浜薬師膳 要予約(日のみ)
38 【宅配クック123常滑店】 ヘルシー弁当・高齢者弁当 門前屋(金土日)

「十王町」
41 【タタルーガ】 タイ古式マッサージ・お休み処(土日)
42 【わなげ屋さん】 わなげ・フリーマーケット・手づくり品(土日)
43 【駄菓子のときわや】 駄菓子・おもちゃ・プラモデル(金土日)
44 【MOTO モト】 ミセスのカジュアル服(金土)
45 【おかめの茶店】 幕の内弁当・他(金土日)
46 【大黒屋】 おしゃれ小物と雑貨(金土日)
47 【はっぴいひろば】 はっぴい弁当・喫茶・ギャラリー・写真展人気投票所(金土日)
48 【ギャラリー善八】 昔の男性展・おはぎ(金土日)・似顔絵の販売(土日)
49 【骨董屋】 骨董市(土日)
50 【作家グループ「装」】 徳島かずら工芸品・七宝焼き・アクセサリー・ガラス工芸(土日)
51 【大野町きょう屋】 手打ちそば(土日)・筆創作画・手作り作品・カラーセラピー・喫茶(金土日)
52 【井本の店】 染めのマフラー(金土日)
53 【フリーマーケット】 リサイクルショップ(土日)
54 【蔵真】 オーガニックカフェ・喫茶・ペイント作品・ボディーペイント(土日)
55 【亜工房】 陶のあかり・アロマポット・花器食器・陶芸体験(金土日)
56 【大野理容店】 家族でやっているアットホームなお店(金土日)
57 【K2 kitchen】 ナンに鶏肉とサラダを挟んだファーストフード(土日)

「上砂子町」
60 【まるけん】 季節料理・ランチ(金土日)

「下砂子町」
61 【ゆみんち工房】 プリザーブドフラワー・流木アート・トールペイント等(金土日)
62 【手作り革製品】 皮製品(手作り)販売(土日)
63 【のみのいち】 ガレージセール(土日)
64 【築100年の古民家カフェ丁子屋 1F】 カレー3種<タイ・インド・丼>・スイーツ・茶・酒など(土日・土夜)
65 【丁子屋 2F】 前田ゆかり(陶器)・榊原悠介(絵本とポストカード)展示販売(土日)
66 【たかを珈琲】 珈琲・ちょっとしたスイーツ(土日)
67 【一品香】 からあげと餃子(日のみ)

「鍛冶町」
71 【ゆう六花店】 切花・鉢物・アレンジ花(金土日)
72 【フリーマーケット】 フリーマーケット(子どもに関する物)(土日)
73 【ギャラリー大平湯】 歴史写真展・五平もち・だんご・フリーマーケット(金土日)
74 【手づくりの店 はせ川&のんき舎】 手づくりの袋物・みそ・梅干・らっきょ・季節のジャム(土日)
75 【若山理容店】 歴史写真パネル展示(金土日)

「市場町」
81 【どかん屋「たぬきの居るうち」】 陶器・他 色々(金土日)

「小倉町」
91 【スペース樂游館(らくゆうくわん)】 企画展示・飲食・演奏会 安藤誠の世界展(金土日)


詳しくは、こちら→http://www.pst.jp/i-ono/gallery/index.html




オリジナルグラス「唐子車」[2009年09月23日(Wed)]
古今散策にあわせて、オリジナルグッズをいくつか作りました。

まつり好きにはたまらない、
大野まつりオリジナルグラス「唐子車」




グラスの底面に高須賀町の唐子車、側面に高須賀町梶取衆の半纏が
サンドブラストで精巧に彫られています。
冷や酒をそそいで、まつりに思いを馳せるひと時をお愉しみ下さい。

古今散策の当日、(30)唐子車若屋にて1500円で販売しています。
(数に限りがありますので、完売の場合はごめんなさい)
地方発送につきましては、
tsujitoku@gmail.comまでお問い合わせ下さい。



オリジナルグラス「権丸」[2009年09月22日(Tue)]
古今散策にあわせて、オリジナルグッズをいくつか作りました。

まつり好きにはたまらない、
大野まつりオリジナルグラス「権丸」




グラスの底面に権現町の権丸、側面には権現町の半纏が
サンドブラストで精巧に彫られています。
冷や酒をそそいで、まつりに思いを馳せるひと時をお愉しみ下さい。

古今散策の当日、(30)唐子車若屋にて1500円で販売しています。
(数に限りがありますので、完売の場合はごめんなさい)
地方発送につきましては、
tsujitoku@gmail.comまでお問い合わせ下さい。



オリジナルグラス「梅栄車」[2009年09月21日(Mon)]
古今散策にあわせて、オリジナルグッズをいくつか作りました。

まつり好きにはたまらない、
大野まつりオリジナルグラス「梅栄車」




グラスの底面に十王町の梅栄車、側面に十王町梶取衆の半纏が
サンドブラストで精巧に彫られています。
冷や酒をそそいで、まつりに思いを馳せるひと時をお愉しみ下さい。

古今散策の当日、(30)唐子車若屋にて1500円で販売しています。
(数に限りがありますので、完売の場合はごめんなさい)
地方発送につきましては、
tsujitoku@gmail.comまでお問い合わせ下さい。



オリジナルグラス「紅葉車」[2009年09月20日(Sun)]
古今散策にあわせて、オリジナルグッズをいくつか作りました。

まつり好きにはたまらない、
大野まつりオリジナルグラス「紅葉車」




グラスの底面に橋詰町の紅葉車、側面に橋詰町梶取衆の半纏が
サンドブラストで精巧に彫られています。
冷や酒をそそいで、まつりに思いを馳せるひと時をお愉しみ下さい。

古今散策の当日、(30)唐子車若屋にて1500円で販売しています。
(数に限りがありますので、完売の場合はごめんなさい)
地方発送につきましては、
tsujitoku@gmail.comまでお問い合わせ下さい。



古今散策携帯用[2009年09月03日(Thu)]
  .
散策時利用できる、古今散策携帯用ページを作成しています。

チラシのQRコードを、ピッ!っとやると
散策中に必要な最新の詳細情報が得られるようになります。

イベントの最新情報、イベントの出演者情報、ギャラリーの詳細情報、八っとこめぐり名所の解説、駐車場案内、トイレ案内、あまちゅあフォトこんてすとのお知らせ、その他いろんな最新情報をお知らせしていく予定です。

アドレスはこちら。
http://www.pst.jp/i-ono/

パソコンでも見えますので、お出かけ前にも「チェック!」ですよ。



.
プロフィール

大野コミュニティさんの画像

 しおり 

 ・大野散策ガイド

 ・古今散策・携帯ガイド

 ・古今散策情報

 ・モデル撮影会


月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/o-no/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/o-no/index2_0.xml