• もっと見る

沼田町立沼田小学校

住所:北海道雨竜郡沼田町本通6丁目3ー26

電話:0164−35−2842

Fax:0164−35ー2640


携帯・スマホに自主ルール [2016年02月11日(Thu)]
 2月8日(月)の放課後、沼田中学校の生徒会と沼田小学校児童会が、初めて合同会議を行いました。コーディネーターは、沼田町家庭・地域部会の松尾部会長と矢内副部会長の2名。
 中学校からは、生徒会の三役と各委員長の合計8名が、小学校からは児童会三役の5名が参加しました。沼田中学校の生徒会では、家庭で携帯やスマートフォンを使用する際にルールがあった方がいいということで、昨年末から話し合いを行っていたそうです。
 今回は、中学生が独自に作成したルールを交流することを中心に話し合いが行われました。

 沼田中ルール案
@ 勉強中は携帯・スマートフォンを居間に置く。
A 家庭内で時間制限を作る。
B 2人以上のやりとりで使用する場合、午後10時以後は使用しない。
C SNSで悪口を言わない。
D 悪口を言っている場合には話に入らない。
E 名前、メールアドレス、個人の写真などを公開しない。
F 制限のあるサイトを開かない。

 沼田小中学校の携帯・スマホの使用時間は、全国平均よりも長いという実態があります。他人から言われて改めるのではなく、自分たちから進んで改善しようという姿勢は素晴らしいことだと感じています。(自画自賛ですが・・・)

 町内の小中学校だけにとどまらず、広く北空知全体でこういう問題に取り組んでいきたいと考えています。

PhotoGrid_1455529117280.jpg
中学校一日体験入学 [2016年02月10日(Wed)]
 2月10日(水)沼田中学校において小学校6年生を対象とした体験入学と保護者を対象とした説明会が実施されました。慣れ親しんだ小学校の校舎とは違って、新鮮な気持ちで授業を行ったことでしょう。
 また、2月15日(月)にも、中学校への体験登校が予定されています。

PhotoGrid_1455491317400.jpg
人の誕生 [2016年02月08日(Mon)]
 2月8日(月)5時間目、5年生の理科の授業に深川市立病院の助産師である佐藤さんが授業に来てくれました。「命と体」をテーマにお話をして下さいました。
 授業の開始には、4つの質問の答えを予測しました。
@胎児は目が見えているかな?
A胎児は耳が聞こえているかな?
B胎児はお腹の中でオシッコやウンチをするかな?
C生まれるときの身長・体重ってどれくらい?
 全問予測通りの児童もいれば、1問しか予測が当たらなかった児童もいました。でも、全員が正しい予測ができていたのは、生まれるときの身長・体重でした。きっと、家庭で「あなたが生まれてきたときは・・・」という会話がされているのでしょう。そう考えるとなんだか暖かい気持ちになりました。

PhotoGrid_1455525287956.jpg
思春期健康教育 [2016年02月08日(Mon)]
 2月8日(月)3時間目には6年生の、4時間目には5年生の思春期健康教室が行われました。町の保健師の吉田さんを講師に迎えて、授業を行いました。
 メンタル・タフネスという言葉をご存じでしょうか。簡単に言うと精神的な打たれ強さのことだそうです。ストレスとは、外部からの刺激によって、心と体に力が加わった状態のことです。同じストレスにさらされたとしても、それによる影響の現れ方も人それぞれ異なるものだといいます。疲労や不眠、食欲不振や頭痛などといった症状が現れる人もいれば、不安や抑うつといった心理面の症状が現れる場合もあるそうです。
 最近は、メンタル・タフネス度(メンタフ度)によって、自分自身のストレスによる耐性をはかることができるのだと言います。これは、大人の世界の話ではなく、子どもの世界でも同様にストレスを抱えることがあるのだそうです。
 他人の話にしっかりと耳を傾け、自分の意見をしっかりと伝える、そういうことができるようになれば、うまくストレスを解消していくことも可能なのかもしれません。

PhotoGrid_1455495762249.jpg
親睦ミニ運動会 [2016年02月06日(Sat)]
 2月6日(土)14:30から、沼田小学校体育館において、PTA学年部主催の親睦「ミニ運動会」が開催されました。今回の参加者は、お父さんお母さん、先生方を含めておよそ70名。楽しい時間を過ごしました。レクリエーション終了後には、懇親会も開かれ、親睦が深まりました。(もちろん学校が会場なので、アルコールはNGです。)

PhotoGrid_1454891235193.jpg


PhotoGrid_1454891479237.jpg
漢字検定 [2016年02月06日(Sat)]
 2月5日(金)の放課後、漢字検定が行われました。4年生から6年生の児童は全員、1年生から3年生の児童は希望者のみでしたが、全校で88名の児童が挑戦しました。
 受検級はそれぞれ自分で決めましたので、4級から10級まで様々。10級は小学校1年生修了程度の問題、4級は中学校1年生から2年生程度の問題です。4級は普段から漢字を使いこなしていなければ、結構難しく感じる問題です。
 合否の判定には、およそ35日ぐらいということですから、3月の上旬には結果がわかることになります。これを機会に漢字に興味をもち、自分で学ぶことの喜びを感じられる児童が増えてくれることを楽しみにしています。

PhotoGrid_1454735767522.jpg


4〜7級は200点満点。140点以上が合格。(問題の難易度にもよります。)
8〜10級は150点満点。120点以上が合格だそうです。


ちなみに4級には以下のような読みの問題が出題されていました。
読めますか?

@災害に見舞われ悲嘆に暮れる。

A知人の縁故で就職する。

B胃の辺りに鈍痛がある。

結構、難しいですよね。
新1年生一日入学&説明会 [2016年02月04日(Thu)]
 2月4日(木)は立春です。暦の上では、もう春を迎えました。雪の多い沼田では、まだ春を感じるには遠そうですが、本日は来年度入学予定の幼児の一日入学と保護者への説明会を行いました。

PhotoGrid_1454566051702.jpg
リンク集
検索
検索語句
最新コメント
沼田町立沼田小学校
夜高あんどん祭り2日目 (08/31) あんどんだいすき
夜高あんどん祭り2日目 (08/31)
QRコード