• もっと見る

沼田町教育委員会

沼田町教育委員会の「希望に満ちた豊かな学びのブログ」です。沼田町での教育行政の取り組みはもとより、地域で活動している方々の情報発信を行っています。
なお、本ブログに掲載している情報はオープンデータではありませんので、ご注意願います。


【公設塾「みらい」】中3冬期講習&中3以外の塾生 募集開始 [2022年11月29日(Tue)]
■公設塾「みらい」よりのお知らせ■


@中3冬期講習参加者 募集開始!
11月より開講している中3コースの冬期講習参加者を募集いたします。(平日の塾生は原則参加)
普段通っていない人もこの期間のみ参加することが可能です。
受験に向けたラストスパート!一緒に頑張りましょう。
02-2 中3チラシ_page-0001.jpg

A中3以外の塾生 募集開始!
先行してスタートした中3に加え、小5~中2の塾生を募集しています。
まずは冬休み期間の講座に参加してから考えるという人も大歓迎です。
逆に冬休みは参加せず、3学期からということも可能です。
※平日の指導は1月23日(月)の週からスタートします。
01-6 チラシ(小56表)_page-0001.jpg

01-5 チラシ(中12表)_page-0001.jpg

B事前説明会 開催!
公設塾の本格的な開設に先立ち、説明会を開催いたします。
ぜひ多くの保護者の皆様にお越しいただきたいと思います。

案内_page-0001.jpg

あまり固く考えず、気軽な気持ちで参加してみて下さい!
ASHIMOI KANKO 高穂スキー場 ロッジ内覧会 [2022年11月28日(Mon)]
今年リニューアルオープンとなる
ASHIMOI KANKO 高穂スキー場」
その新しいロッジの内覧会を開催いたします。
スキー場のオープンに先駆けてのお披露目となります。
ぜひお誘いあわせの上、お越し下さい。

■日程■
12月10日(土)

■時間■ 
10:00〜12:00
13:00〜15:00
※上記時間内であれば自由にご覧いただけます。

事前申込は必要ありませんので、直接スキー場にお越し下さい。


外観パース1.jpg

※スキー場のリフトはスポーツ振興くじ助成を受けています。
logo_yoko_color.jpg

スポーツ振興くじについてはこちら
化石だより131号を発行しました [2022年11月25日(Fri)]
化石体験館ロゴ.png


沼田町化石館だより131号を発行しました。
11月号-1.jpg
▲クリックで大きくなります。

沼田町化石体験館公式ホームページもあわせてご覧ください。
http://numata-kaseki.sakura.ne.jp
「沼田町親学セミナー」 開催! [2022年11月24日(Thu)]
11月22日(火)沼田学園の保護者を対象に沼田町親学セミナーを開催しました。
今回は「子ども達のインターネット利用の現状について」、「インターネットトラブルから守るためにご家庭でできること」と題し、インターネットが身近な時代の子育て(子どもとの関わり方)について、セミナーが行われました。

内容は「しっかりと家庭で話し合い、ルールを決めていくことが重要である」というものでした。
インターネットはもちろん便利ですが、使い方を間違うと恐ろしい側面も持っています。子どもだけでなく、大人もそのことをしっかり自覚していきたいですね。

▼講話の様子。
IMG_5800.jpg

▼講話の後の意見交流。
IMG_5808.jpg
第3回生きがい講座 開催! [2022年11月21日(Mon)]
11月21日(日)は生きがい講座の第3弾が行われました。

まずは筆で個性的であたたかい文字を書くための教室が行われ、参加者の皆さんは佐藤先生の見本を元に、思い思いの作品を仕上げていました。
字を書くというと、どうしても綺麗に書くということが先行してしまいますが、味わいのあるユニークな字を書くと観点も重要ですね。

IMG_5751.jpg

次にエアロビックス教室では、普段の運動不足(?)の解消や健康維持にとって有効になる運動について指導してもらいました。
無理なく、楽しく続けられるということは運動にとって大切なポイントだと思います。

IMG_5769.jpg
11月26日(土)・27日(日)ゆめっくるの休館について [2022年11月18日(Fri)]
11月26日(土)・27日(日)は館内床清掃に伴い、生涯学習総合センター「ゆめっくる」を休館といたします。
図書の返却に関しましては、正面入り口の返却BOXをご利用下さい。
ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
町民交流フェスタ 開催! [2022年11月14日(Mon)]
今年で通算5回目となる町民交流フェスタが11月13日(日)に開催されました。
(令和2年度の第3回は新型コロナウイルス感染症の影響で中止)

普段はなかなか体験できないような内容のブースが生涯学習総合センター「ゆめっくる」に集結しました。
また当日は図書館ミニミニフェスタも同時開催され、こども人形劇は相変わらずの大盛況ぶりでした。

▼各ブースの様子

IMG_5712.jpg

IMG_5720.jpg

IMG_5735.jpg

IMG_17.jpg

今後も町民の皆さんの交流の場として、また日頃の趣味の活動を紹介し、仲間の輪を広げるための機会として、町民交流フェスタは進化していきます。
沼田町営高穂スキー場 リニューアルオープン! [2022年11月11日(Fri)]
毎年多くの方にご利用いただいております沼田町営高穂スキー場が、この冬リニューアルオープンいたします!

リニューアルポイントは11月10日(木)・24日(木)の区長発送や各種イベントを通じて随時告知させていただきますが、皆様がより快適にご利用いただけるスキー場となっております。
新しい高穂スキー場にぜひご期待下さい!

▼リニューアルチラシ第1弾!
高穂スキー場オープン01_Part1-1.jpg

※高穂スキー場のリフトはスポーツ振興くじ助成を受けています。
logo_yoko_color.jpg

スポーツ振興くじについてはこちら
第3回生きがい講座「伝筆教室&エアロビックス教室」 参加者募集中 [2022年11月09日(Wed)]
今年度3回目となる生きがい講座を11月20日(日)に開催いたします。

今回は砂川市から先生をお招きしての、伝筆教室とエアロビックス教室です。
両方でもどちらか片方でも参加可能ですので、ぜひご参加下さい。

▼「伝筆って何?」と思われた方はこちら
04-1 チラシ_page-0001 (1).jpg

申込期限は11月17日(木)です。
文化財見学会 開催! [2022年11月09日(Wed)]
11月6日(日)に沼田町の貴重な文化的遺産を巡る「文化財見学会」を開催しました。

この日は本願寺駅逓をはじめ、越中獅子舞の獅子頭永徳寺の十一面薬師観音菩薩像クラウス15号を見学しました。
どれも沼田町の歴史を語る上で欠かせない重要な資料です。松井学芸員による詳細な解説もあり、参加者の皆さんは大変満足された様子でした。

▼当日の様子。
IMG_0153.jpg

IMG_0158.jpg
| 次へ