スマートフォン専用ページを表示
沼田町教育委員会
沼田町教育委員会の「希望に満ちた豊かな学びのブログ」です。沼田町での教育行政の取り組みはもとより、地域で活動している方々の情報発信を行っています。
なお、本ブログに掲載している情報はオープンデータではありませんので、ご注意願います。
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ
2025年03月 (2)
2025年02月 (11)
2025年01月 (5)
2024年12月 (7)
2024年11月 (6)
2024年10月 (11)
2024年09月 (12)
2024年08月 (7)
2024年07月 (8)
2024年06月 (12)
カテゴリアーカイブ
沼田学園 (93)
社会教育事業 (407)
体育振興事業 (193)
各種施設 (178)
化石事業 (100)
QRコード
« 生きがい講座B「女性のためのキックボクシング体験」開催!
|
Main
沼田町開拓130年記念 芸術文化鑑賞事業「平野 早矢香さん講演会」 参加者募集
[2025年03月12日(Wed)]
3月23日(日)に町民会館において、沼田町開拓130年記念芸術文化鑑賞事業 平野 早矢香さん講演会「昨日の自分より一歩前へ〜卓球から学んだ挑戦することの大切さ〜」を開催します。
平野早矢香さんは世界的に活躍していた元卓球選手で、当日はトップアスリートとして長年の経験を通じて培われた逆境に強い精神力、困難を乗り越える力、目標設定方法やモチベーションの維持などについて具体的なエピソードを交えた講演をしていただきます。
詳しくは2月20日の区長発送をご覧ください。
▼開催要項
【社会教育事業の最新記事】
生きがい講座B「女性のためのキックボクシ..
第8回環境学習プログラム「スノーアクティ..
第3回生きがい講座「女性のためのキックボ..
第5回社会教育委員会を開催しました。
生きがい講座A「世界のチョコづくり教室」..
Posted by
沼田町教育委員会
at 10:00 |
社会教育事業
|
この記事のURL
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/numakyoui/archive/1692
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
プロフィール
沼田町教育委員会
プロフィール
ブログ
検索
検索語句
リンク集
沼田町図書館図書検索
沼田町化石館公式ホームページ
沼田町公式ホームページ
沼田町の降雪について
沼田町暮らしの安心センターブログ