• もっと見る
多摩丘陵にある日野市三井台、ここに住む高齢者のクラブ・三井台南窓会の会員が中心になって作っている団体ブログです。地元の季節毎の写真、南窓会の活動報告、会員の旅行記、俳句、地域の情報など、多様な記事が満載です。
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 皆川
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年2月) (02/21) 皆川眞孝
今月の俳句(令和6年2月) (02/20) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年2月) (02/19) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年1月) (01/25) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年1月) (01/24) 宮ア和子
今月の俳句(令和6年1月) (01/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
静岡・愛知・岐阜・滋賀 四県城跡巡り (15) [2019年06月12日(Wed)]
静岡・愛知・岐阜・滋賀 四県城跡巡り (15)


墨俣一夜城址


長良川西岸の洲股(墨俣)は交通の要衝であることから戦国時代以前より、屡々合戦の舞台でした。古い時代に築かれた墨俣城ですが史実として不明な点が多い城です。
この城を有名にしたのは永禄4年(1561)〜永禄9年(1566)に織田信長の美濃攻めに際して、
木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が一夜にして城を築いたと伝えられる所謂“墨俣一夜城”伝説です。想像ですが古い時代からあった城跡を一夜にして補強したのではないでしょうか。
現在は桜の名所で、墨俣城は天守閣などは無かった城ですが大垣城の天守を模した「墨俣一夜城歴史資料館」が建っていて、桜と合わせて観光名所となっています。

65_4040311.jpg



66_4040314.jpg



67_4040315.jpg



68_4040316.jpg



69_4040317.jpg



70_4040318.jpg



71_4040319.jpg



72_4040320.jpg



73_4040321.jpg



74_4040322.jpg



75_4040323.jpg



76_4040324.jpg



77_4040325.jpg



78_4040328.jpg



79_4040330.jpg



80_4040335.jpg



81_4040339.jpg



墨俣一夜城の次は天然記念物 薄墨桜 です。



文責 荒川










Posted by wild river at 09:00
| 次へ
プロフィール

三井台南窓会(日野市老人クラブ)さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nsk/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nsk/index2_0.xml