• もっと見る
多摩丘陵にある日野市三井台、ここに住む高齢者のクラブ・三井台南窓会の会員が中心になって作っている団体ブログです。地元の季節毎の写真、南窓会の活動報告、会員の旅行記、俳句、地域の情報など、多様な記事が満載です。
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 皆川
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年2月) (02/21) 皆川眞孝
今月の俳句(令和6年2月) (02/20) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年2月) (02/19) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年1月) (01/25) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年1月) (01/24) 宮ア和子
今月の俳句(令和6年1月) (01/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
テーマ川柳「昭和」 [2017年06月12日(Mon)]
手(チョキ)
テーマ川柳 「昭和」


今週の産経新聞のテーマ川柳のテーマは「昭和」でした。私達は昭和の時代を平成より長く過ごしています。それだけに、懐かしく感じます。これらの川柳は、説明不要で理解できます。

《天》
「お隣で電話借りてた昭和あり」

 姫路市  中山 忠宏
thIAJFYJ4X.jpg


<評> 本当になつかしく思い出しますね。電話のある家は、ごく少数。緊急の時には、お隣さんへ。

《地》
「物々交換母の着物は藷になり」

 東京・杉並   高田 淳子
kimono.JPG


<評> こんな思い出も、昭和の一つでしょう。戦中、戦後、人々は必死になって生きてきましたよね。

《人》
「直立の似合う白黒家族写真」

 川崎市 大平 小鈴
s-photo.jpg


<評>天然色写真の普及は、いつごろからでしたでしょう。皆、緊張して写真におさまっていましたね。

「ひとつずつ揃えた神器なでまわし」
 東京・練馬   三輪 眞理子
18379709.jpg



「駄菓子屋に走って行った下駄の音」
 八尾市 大西 重郎
dagasiya.JPG


「玉音で民主国家が誕生す」
 三原市 藤井 嘉幸
th001K3BRL.jpg



「携帯もスマホも持たず生きられた」
 大阪市 大藪 幸二
syoutengai05.jpg



「神様が人間になり平和知る」
 東京・新宿   菅佐原 道夫
Macarthur_hirohito.jpg



「アマゾンは密林ですと教えられ」
 池田市 森 純也
amazon.JPG



「激動の昭和優しい母がいた」
 御坊市 山崎 恭平
s-5582218.jpg



「粉末のジュースに昭和が溶けている」
 廿日市市 梶川 芳文
s-maxresdefault.jpg

 
Posted by 皆川眞孝 at 09:00
| 次へ
プロフィール

三井台南窓会(日野市老人クラブ)さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nsk/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nsk/index2_0.xml