• もっと見る
多摩丘陵にある日野市三井台、ここに住む高齢者のクラブ・三井台南窓会の会員が中心になって作っている団体ブログです。地元の季節毎の写真、南窓会の活動報告、会員の旅行記、俳句、地域の情報など、多様な記事が満載です。
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 皆川
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年2月) (02/21) 皆川眞孝
今月の俳句(令和6年2月) (02/20) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年2月) (02/19) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年1月) (01/25) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年1月) (01/24) 宮ア和子
今月の俳句(令和6年1月) (01/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
バス旅行(ウミウ捕獲場) [2015年07月10日(Fri)]
バス旅行(ウミウ捕獲場)

皆さんは、鵜飼にはお馴染みでしょうが、そこで使う鳥(ウミウ)は、どこから来るのかご存知ですか?
s-IMG_20150706_0001.jpg

ウミウは、茨城県にある鵜の岬で捕獲していて、現在は日本でここだけで捕獲が許されています。7月2日に、日帰りバス旅行で、鵜の岬に行ってきました。この旅行は、旅行会社スタービジョンが日老連(日野市老人クラブ連合会)のメンバー・クラブに呼びかけたものです。個々の単独クラブではバス一台を満員にするのは難しいので、いくつかの老人クラブが乗合で纏とまろうという計画で、6台のバスが出るほどの人が集まりました。
南窓会では、参加者が少なく、古川会長夫妻、皆川夫妻、藤戸さん、松井さんの6人だけでした。
時期が梅雨の真っ最中でしたが、当日はくもりで雨がほとんど降らず、ラッキーでした。

日立北ICで常磐道をおりて、国民宿舎「鵜の岬」に行きました。うみう捕獲場は、この国民宿舎の敷地内にあります。昼食の後、歩いて捕獲場にいきました。
IMG_1937.jpg
鵜の岬

捕獲場は、断崖の上にあり、そこまでは50メートルぐらいのトンネルが通じています。

岸壁の上には、丸太と菰の鳥屋があります。
IMG_1930.jpg
菰の鳥屋

IMG_1931.jpg
鳥屋の向こうは太平洋

捕獲の時は鳥屋の外におとりのウミウを配置し、おとりに誘われて岸壁にとまったウミウを「カギ棒」を足首にひっかけて小屋に引きずり込みます。
s-IMG_20150706_0002.jpg
捕獲の様子(イラスト)

IMG_1929.jpg
かぎ棒

IMG_1933.jpg
竹製の鳥籠

ウミウは渡り鳥で春は繁殖のため北海道にむかい、秋には越冬のため本州・九州に向い、休むためにこの地に飛来する4〜6月、10〜12月が捕獲時期です。生後2年までの若い鳥を年間40羽ぐらい捕獲して、長良川、木曽川、宇治川など全国12か所の鵜飼地へ供給しています。
s-IMG_20150706_0003.jpg

同行の藤戸さんに俳句をその場で作っていただいたので、ご披露します。

鵜を捕ふ鉤つき棒や波荒らし
  藤戸紘子
切り岸に丸太の鳥屋や黒南風(くろはえ)て
  藤戸紘子

ここの国民宿舎は、豪華ホテルのように立派で、全部の客室から太平洋がよくみえるそうです。日本一予約が難しいそうですが、納得します。
IMG_1927.jpg

IMG_1916.jpg
園内の睡蓮池

このバス旅行では、この後、日立おさかなセンター、ひぬま(涸沼)あじさい祭りを訪問して、帰りました。(皆川眞孝)
Posted by 皆川眞孝 at 09:00
| 次へ
プロフィール

三井台南窓会(日野市老人クラブ)さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nsk/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nsk/index2_0.xml