• もっと見る
多摩丘陵にある日野市三井台、ここに住む高齢者のクラブ・三井台南窓会の会員が中心になって作っている団体ブログです。地元の季節毎の写真、南窓会の活動報告、会員の旅行記、俳句、地域の情報など、多様な記事が満載です。
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 皆川
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年2月) (02/21) 皆川眞孝
今月の俳句(令和6年2月) (02/20) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年2月) (02/19) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年1月) (01/25) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年1月) (01/24) 宮ア和子
今月の俳句(令和6年1月) (01/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
東北北三県の旅 (14) [2017年12月19日(Tue)]
東北北三県の旅 (14)

八甲田山-1


八甲田山は、青森市にある標高1500〜1600mの連峰で八甲田山という単独峰はありません。
那須火山帯のなかの八甲田火山群で、カルデラを形成した巨大噴火は、65万年前と40万年前の2回、調査判明していて、2016年12月から気象庁の常時観測火山に追加指定されています。


八甲田山は直木賞作家新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」で知られ、映画化されました。
小説は明治38年に勃発した日露戦争の3年前に陸軍がシベリヤ極寒の環境下の戦争に備えて青森第5連隊と弘前第31連隊に八甲田山の耐寒行軍を命じ、悲惨な結果を招いた事件を題材にしたドキュメンタリー作品です。

行軍の犠牲者は専ら青森第5連隊で、行軍参加210名中199名が凍死しました。(冬季山岳遭難事故としては世界最大の事故です)
これに対し38名の少数精鋭で臨んだ弘前第31連隊は全員無事帰還したのです。

青森第5連隊が出発したのは明治35年(1902)1月23日朝6時55分で、115年を経た現在、大多数の人には忘れられた事件ですが、先人の犠牲、苦労を偲び、この山域を自分の目で見るのも意義があると思いました。

1_DSF7950.jpg



2_DSF7959.jpg



3_DSF7970.jpg



4_DSF7972.jpg



5_DSF7968.jpg



6_DSF7966.jpg



7_DSF7967.jpg



8_DSF7965.jpg



9_DSF7973.jpg



10_DSF7974.jpg



11_DSF7976.jpg



12_DSF7986.jpg


続く



文責 荒川

Posted by wild river at 09:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/nsk/archive/3534
コメントする
コメント
プロフィール

三井台南窓会(日野市老人クラブ)さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nsk/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nsk/index2_0.xml