• もっと見る
多摩丘陵にある日野市三井台、ここに住む高齢者のクラブ・三井台南窓会の会員が中心になって作っている団体ブログです。地元の季節毎の写真、南窓会の活動報告、会員の旅行記、俳句、地域の情報など、多様な記事が満載です。
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 皆川
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年2月) (02/21) 皆川眞孝
今月の俳句(令和6年2月) (02/20) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年2月) (02/19) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年1月) (01/25) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年1月) (01/24) 宮ア和子
今月の俳句(令和6年1月) (01/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
さきたま古墳公園-1 [2015年07月14日(Tue)]
さきたま古墳公園-1



「さきたま古墳公園」は埼玉県行田市埼玉4834番地、県道を挟んで26.5ヘクタール(1辺500mの正方形よりちょっと広い)の広大な面積を有する公園で、そこには9基もの大きな古墳と歴史博物館、林・野原・小川・池・お休み所などと、各古墳を結ぶ散策路が整備されていて歴史探訪・健康維持の散歩などにもってこいの場所です。

「古代ハスの里」から1kmちょっとの距離なので行ってみることにしました。

さきたま古墳群は戦前昭和13年(1938)8月には国の史跡指定をうけ、「風土記の丘」として整備され昭和51年(1976)4月以降は古墳公園として整備がすすめられ平成19年(2007)に「日本歴史公園100選」に選ばれました。

行田市は10年前から「世界文化遺産登録」を目指して活動を始めており道路網は着々と整備されています。


古墳公園からさらに北西1km〜1.5kmほどのところに忍城址があり東から西へ「古代ハスの里」「さきたま古墳公園」「忍城址」を含む地域は、映画「のぼうの城」の舞台で、古墳公園には石田三成が築いた「石田堤」などもみられます。

さきたま古墳公園sakitama_kofun_map.jpg


上の案内図で
@ 丸墓山古墳
A 稲荷山古墳
B 将軍山古墳
C 二子山古墳
D 愛宕山古墳

私が登ってみたのは@Aの2基で、Bは横穴式石室の内部をみました。公園北側のCDは調査中で道路を挟んで南側の古墳はすべて調査中で未公開ですが、歴史博物館は見学できます。

1_6280153.jpg


2_6280154.jpg


3_6280156.jpg


4_6280157.jpg


5_6280159.jpg


6_6280161.jpg


7_6280162.jpg


8_6280163.jpg

ここに陣を構えた石田三成もこの巨木や富士山を見たのでしょうか

9_6280164.jpg



10_6280165.jpg



11_6280167.jpg



12_6280170.jpg


続く


文責 荒川
Posted by wild river at 01:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/nsk/archive/2543
コメントする
コメント
宮崎・皆川・明平さま
コメントを有難うございます。
宮崎さんが稲荷山出土の鉄剣のことをお書きになっていますが、私などは全くしりませんでした。鉄剣は国宝になってると思います。
コメントから教えられることも多く、ブログ礼賛です。
ブログに皆さんが参加投稿すれば盛り上がると思います。
昨日まで不在でお礼を申し上げるのが遅れてすみません。
Posted by:荒川 健三  at 2015年07月15日(Wed) 12:29

荒川さま
ぼくが数十年前、埼玉で仕事をしていたころのことを思い出しました。「のぼうの城」も読みました。作者は脚本家でしたが、これが初めての小説でした。そのころぼくは建築の仕事をしていましたが、この地は例外なく地盤が緩くて困っていたことを思い出しました。
Posted by:明平規男  at 2015年07月13日(Mon) 20:56

荒川様
   地図に番号を入れたり、写真の説明を挿入したり、とても親切なブログで、感服しました。
ご存知のように、「のぼうの城」は南窓会映画会で上映しました。忍野城の跡は、行ってみたいと思います。
古墳も私が考えていたのより、ずっと大きいみたいですね。
皆川眞孝
Posted by:皆川  at 2015年07月13日(Mon) 19:38

荒川さま
 昨日今日の暑さにうんざりしながら、パソコンを開きましたら「さきたま古墳公園」の記事に吸いつけられてしまいました。
稲荷山古墳でしたか、雄略天皇ではないかという名が金象嵌されている鉄剣が発掘されて、この古墳が日本中に知れ渡ったことを思い出しました。何年前だったでしょう。古代ロマンが偲ばれます。古典の勉強会で、万葉集に若菜摘む乙女に雄略天皇がお声をかけた歌がありました。綺麗に整備されているのですね。涼しくなったら行って見たい所です。ありがとうございました。続きが楽しみです。
宮ア
Posted by:ミセスミヤ  at 2015年07月13日(Mon) 18:50

プロフィール

三井台南窓会(日野市老人クラブ)さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nsk/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nsk/index2_0.xml