• もっと見る
多摩丘陵にある日野市三井台、ここに住む高齢者のクラブ・三井台南窓会の会員が中心になって作っている団体ブログです。地元の季節毎の写真、南窓会の活動報告、会員の旅行記、俳句、地域の情報など、多様な記事が満載です。
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年3月) (03/22) 皆川
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年3月) (03/21) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年2月) (02/21) 皆川眞孝
今月の俳句(令和6年2月) (02/20) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年2月) (02/19) 出浦洋子
今月の俳句(令和6年1月) (01/25) 藤戸 紘子
今月の俳句(令和6年1月) (01/24) 宮ア和子
今月の俳句(令和6年1月) (01/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
見納め 吉野梅郷2014(1)  [2014年03月27日(Thu)]
見納め 吉野梅郷2014(1)

青梅市や東京新聞の広報によれば、吉野梅郷は4へクタールの広大な梅園にある梅の木を4月の梅まつりを最後に残らず伐採するそうです。
吉野梅郷は1972年の開園ですから今年で42年の星霜を重ね、プロ写真家に言わせれば日本一の美しい梅園と評されるほどになりました。
しかるに梅郷の梅が、2009年世界初の「プラムポックスウイルス」PPVに感染していることが確認され、以後ウイルスの駆除防疫に関係機関が努めたにも拘らず、昨年6月調査の結果、現在残されている1260本余りの梅の木もすべて伐採することに決したのだそうです。
今後果たして梅園の復活は成るのでしょうか。
このような場合、国で定めた基準によれば連続3年<感染なし>と確認されるまでは植樹はできないということです。
青梅市は梅郷の復活を期して植樹などの諸経費に充てる6595万円のお金を用意しているそうですが、この先10年で今まで目にしてきた美しい梅園の姿を取り戻すことができるでしょうか。

これまで主に関東の梅林や梅園の梅を撮ってきましたが、「梅の実」収穫を主眼とした梅と「鑑賞梅」とでは写真の「写り」に大きな差があると思います。
その意味から吉野梅郷がしばらく見られないというのは真に残念です。


今週、急に暖かくなり各地桜の開花が報じられているなか、吉野梅郷の梅を惜しむ人達が見納めのため大勢押し寄せています。 

<註>
撮影は梅郷手前の天澤寺境内から北の丘にのぼり梅園全景を撮り、入園して左回りに谷から丘の上の稜線を右回りに歩いて撮りました。
写真は歩みの順に掲載しました。


1 全景 

1_3250003.jpg



2 全景

2_3250004.jpg



3 全景

3_3250005.jpg



4 梅見に訪れた要介護老人たち

4_3250105.jpg



5

5_3250008.jpg



6

6_3250013.jpg



7

7_3250017.jpg



8

8_3250031.jpg



9  4月梅伐採と休園のお知らせ

9_3250033.jpg



10 手前ウイルスに侵された梅(鶯宿)

10_3250038.jpg



続く

文責 荒川
Posted by wild river at 09:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/nsk/archive/2048
コメントする
コメント
石塚・宮崎・皆川 さま
ご多忙中にもかかわらずコメントを有難うございます。
私も存命中は梅郷の梅は見られないだろうと思い、25日午後から行ってみました。凄い人出で駐車場はどこも満車の張り紙、しばらくは見納めということが人出を促したのではと思いました。
梅は予想していたよりは見ごたえがありました。梅は少なくとも今月いっぱいは見頃を保つと思います。
Posted by:荒川 健三  at 2014年03月27日(Thu) 20:08

荒川様
  吉野の最後の梅を見に行きたいと思っていましたが、荒川さんのお蔭で見られました。何度か自分の車でいったことがあり、また南窓会の野外例会でも行きました。亡くなる前の御手洗さんと写真を一緒にとったことを覚えています。
全部の木を伐採するしか方法がなかったのでしょうか?
あの景色が見られなくなると思うと残念で仕方ありません。
皆川眞孝
Posted by:皆川  at 2014年03月27日(Thu) 16:07

荒川様
 先日もテレビで吉野梅郷全伐採と報じていて、プラムボックスウイルスの恐ろしさを改めて思いました。
荒川さんがきっと撮影して下さるでしょうと期待していました。本当にありがとうございます。
桃の木に感染することが多いのになぜか青梅の梅の木に感染してしまったのですね。原因不明だそうで、すでに伐採された切株がテレビに映って胸が詰まりました。駆除する薬も未開発のようで、近隣の市にもこの梅郷のウイルスが広がったと聞きました。伐採してもウイルスの潜伏期間がどれだけか、確定していないようで案じられます。この梅郷を育んできた方々の心中を思うと言葉が見つかりません。 私の存命中はと思うと寂しくなります。一日も早くウイルスを駆除できる薬が開発されて、新しい吉野梅郷が生まれることを祈るばかりで居ります。
宮ア
Posted by:ミセスミヤ  at 2014年03月27日(Thu) 15:56

荒川様
 この美しい梅郷が見られなくなるのは本当に残念です。永年木を育ててきた方々はどんな思いでしょう。文明が発達すると共に、様々な弊害も増えてくるのは仕方ない事かもしれませんが、人間が自然に対して余りにも手を加えすぎているのではないでしょうか。何年か後に、またきれいな花園がが戻ってくることを祈るばかりです。
石塚
Posted by:石塚 美代  at 2014年03月27日(Thu) 11:48

プロフィール

三井台南窓会(日野市老人クラブ)さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/nsk/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nsk/index2_0.xml