• もっと見る
« 2022年03月 | Main | 2022年05月 »
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
アロマワックスサシェも新発売[2022年04月11日(Mon)]
 前回アロマキャンドルを紹介した製造部がもう一つ作っているもの、それは「アロマワックスサシェ」です。
 サシェ(sachet)とはフランス語で「小袋」を意味し、おもに香りの入った袋を指すことが多いです。袋のようにワックスに香りを閉じ込め、長く芳香を楽しめられます。

20220310_095946.jpg


 香りはプルメリア、ローズ、パイナップルなど10種類の中から選んで作っています。それぞれドライフラワーを封入し、見て楽しめるようにしています。
 部屋や玄関などの壁にかけておくと、ほんのりとした香りがあたりを包みます。

 お値段は一つ800円、コミュニティカフェわっくわくのほか、ネット販売「PIPPO」でも購入できます。お部屋で香りをお楽しみください。
アロマキャンドルを始めました[2022年04月08日(Fri)]
 更新が1年以上滞ってしまいました。申しわけありません。

 さて、何かときぜわしいときは、光と香りで癒されませんか?
 ワークショップようていでは「アロマキャンドル」を製造、販売しています。

20220310_100118.jpg

 一からの商品開発で、担当した製造部職員は工夫をこらしました。
 その一つが木材でできた芯。火をつけて耳をすませると、かすかに「パチパチ」と音が聞こえます。その音にこだわったそうです(木の芯はびんタイプのみ)。
 香りはラベンダーとスイートオレンジをブレンドしたもので、リラクゼーション効果があります。

20220323_153215.jpg

 お値段は缶タイプが650円、びんタイプが1,500円です。カフェわっくわくで販売しております。購入した方にはコースターを一つプレゼントいたします。
 ほんのりとした温かい光と香りで、一日の疲れをぜひ癒してみてください。
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

NPO法人ともにさんの画像
NPO法人ともに
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/npotomoni/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npotomoni/index2_0.xml