
4/10(火)NPO支援東京会議4月定例セミナー「NPO法人いろいろお悩み相談会」&NPO会計個別相談会[2018年03月12日(Mon)]
今回のセミナーは「NPO法人いろいろお悩み相談会」 です。NPO法人に多い3月決
算や総会シーズンを迎え、
「今年の会計報告どうしよう・・・」
「改正されたNPO法人会計基準の適用は?」
「公告の方法の定款変更は?」
「収益事業の申告は?」
あるいは、仕訳や会計書類の管理など、日常的な経理処理に関する相談でも構いま
せん。
NPO支援東京会議では、定例セミナー前後に個別の相談も受け付けていますが、
オープンな場で、みんなで情報や意見の交換をしてみませんか?参加費は無料です。
提供材料のある方もない方も、ご参加を心よりお待ちしております。
日常の金銭管理方法から決算の実務、NPO法人会計基準など昨今のNPO会計をめぐ
るトピックまで、NPO法人支援経験の豊富な専門家が、みなさまからのご相談に直接、
お答えいたします!!ぜひ、この機会をご活用ください。
なお、オープンな場では困るというご相談は当日のセミナーの前後の時間に個別
相談をお受けします!個別相談会はセミナー前とセミナー後に同会場にて行います。
(セミナー前は予約制です。)
皆様の参加を心よりお待ちしております。
■日時 2018年 4月10日(火)
18:00から18:30 会計個別相談
18:30から20:00 セミナー「NPO法人いろいろお悩み相談会」
20:00から20:30 会計個別相談
■場所 神明いきいきプラザ
■地図 http://shiba-ikiiki.com/shinmei/access/
■アクセス
・JR浜松町駅北口より 徒歩4分
・都営地下鉄 大門駅
A2出口より徒歩3分、B1出口より徒歩4分
・都バス
(都06, 浜95)大門駅前バス停から 徒歩4分
(都06, 橋86)新橋六丁目バス停から 徒歩4分
■司会進行 馬場利明さん(税理士、特定社会保険労務士、NPO支援東京会議会長)
(NPO会計相談はNPO支援東京会議運営会員のみなさんです)
■参加費 無料
■お申し込み
WEBフォーム click here!
でお申し込みください。4月9日(月)18:00をもって締め切りとさせていただきます。(定員63名-先着順)
【お問い合せ】
*NPO支援東京会議
(ユニバーサル志縁センター内)
TEL 03-6450-1820 FAX 03-6450-1821
npotokyo[a]gmail.com
事務局 小山田

算や総会シーズンを迎え、
「今年の会計報告どうしよう・・・」
「改正されたNPO法人会計基準の適用は?」
「公告の方法の定款変更は?」
「収益事業の申告は?」
あるいは、仕訳や会計書類の管理など、日常的な経理処理に関する相談でも構いま
せん。
NPO支援東京会議では、定例セミナー前後に個別の相談も受け付けていますが、
オープンな場で、みんなで情報や意見の交換をしてみませんか?参加費は無料です。
提供材料のある方もない方も、ご参加を心よりお待ちしております。
日常の金銭管理方法から決算の実務、NPO法人会計基準など昨今のNPO会計をめぐ
るトピックまで、NPO法人支援経験の豊富な専門家が、みなさまからのご相談に直接、
お答えいたします!!ぜひ、この機会をご活用ください。
なお、オープンな場では困るというご相談は当日のセミナーの前後の時間に個別
相談をお受けします!個別相談会はセミナー前とセミナー後に同会場にて行います。
(セミナー前は予約制です。)
皆様の参加を心よりお待ちしております。
■日時 2018年 4月10日(火)
18:00から18:30 会計個別相談
18:30から20:00 セミナー「NPO法人いろいろお悩み相談会」
20:00から20:30 会計個別相談
■場所 神明いきいきプラザ
■地図 http://shiba-ikiiki.com/shinmei/access/
■アクセス
・JR浜松町駅北口より 徒歩4分
・都営地下鉄 大門駅
A2出口より徒歩3分、B1出口より徒歩4分
・都バス
(都06, 浜95)大門駅前バス停から 徒歩4分
(都06, 橋86)新橋六丁目バス停から 徒歩4分
■司会進行 馬場利明さん(税理士、特定社会保険労務士、NPO支援東京会議会長)
(NPO会計相談はNPO支援東京会議運営会員のみなさんです)
■参加費 無料
■お申し込み
WEBフォーム click here!
でお申し込みください。4月9日(月)18:00をもって締め切りとさせていただきます。(定員63名-先着順)
【お問い合せ】
*NPO支援東京会議
(ユニバーサル志縁センター内)
TEL 03-6450-1820 FAX 03-6450-1821
npotokyo[a]gmail.com
事務局 小山田
