ネットで見つかるNPO法人
[2012年02月05日(Sun)]
2月4日の企画力向上実践講座で、宮崎市の
担当者は、補助申請があった団体について、
事前に、ネットで、情報を検索すると言いました。
日本財団の審査担当者も、ネットで情報を
収集して、支援効果の参考にしています。
宮崎県内のNPO法人を見つけやすい一覧を
作成しようとして、ようやく「ア行」をブログに掲載
しましたが、手間がかかった割には、役に立つ一覧に
なっていない気がします。
行政が作成する一覧なら、全法人を掲載しなければ
ならないでしょうが、NPOの中間支援が目的なら、
ネットで見つけられるNPO法人一覧の方がいいのでは。
法人の公式サイトや、紹介記事をリンクして、ネットで
見つかるNPO法人数を増やすことを目標のひとつに
活動しようと思います。
担当者は、補助申請があった団体について、
事前に、ネットで、情報を検索すると言いました。
日本財団の審査担当者も、ネットで情報を
収集して、支援効果の参考にしています。
宮崎県内のNPO法人を見つけやすい一覧を
作成しようとして、ようやく「ア行」をブログに掲載
しましたが、手間がかかった割には、役に立つ一覧に
なっていない気がします。
行政が作成する一覧なら、全法人を掲載しなければ
ならないでしょうが、NPOの中間支援が目的なら、
ネットで見つけられるNPO法人一覧の方がいいのでは。
法人の公式サイトや、紹介記事をリンクして、ネットで
見つかるNPO法人数を増やすことを目標のひとつに
活動しようと思います。