団体まるごと企画力向上のチャンス!!
[2012年02月03日(Fri)]
2月3日の夜か2月4日の朝に、このブログを見た
宮崎のNPO関係者は、凄いチャンスです。
自分の参加するNPOが、まるごと企画力を、超実践的に
向上させるチャンスです。
実は、2月4日(土)の講座に、インフルエンザで、急遽、
多数の欠席が出ました。
できるだけ多くのメンバーで参加すれば、飛躍的に、
企画力が向上し、行政の委託事業や、財団の助成事業に
バンバン通る可能性が開けます。
なぜなら、今回の講師は宮崎県庁及び宮崎市役所の
NPO担当職員が当たります。
担当者ではなく、現場監督のポジションの方です。
顔をおぼえてもらうだけでも、大きなポイントです。
審査基準をつくる立場なので、踏み込んだ質問をすれば、
ここだけの話を聞ける可能性もあります。
また、模擬審査会の審査は、宮崎大学の根岸准教授をはじめ、
実際の県内の公募事業の審査員を何度も何度も経験している
方々が行ないます。
私たちが、大御所と呼んでいる宮崎のNPOの重鎮から、
直接、しかも、まとめてアドバイスが受けられます。
もし、自分たちのNPOで、団体内の研修を企画したり
NPOアドバイザー派遣事業を申請しても、とても実現できない
豪華メンバーが勢ぞろいです。
二度とないチャンスに、団体メンバーまるごと参加する
NPOがいれば、宮崎のNPOの新しい歴史をつくると
私は思います。
日時 2月4日(土) 10:30〜16:30 (10:00 受付開始)
場所 宮崎アートセンター
(駐車場がありません。公共交通機関をご利用下さい)
☆宮崎アートセンターのホームページ
たぶん、当日、受け付けOKです。
宮崎のNPO関係者は、凄いチャンスです。
自分の参加するNPOが、まるごと企画力を、超実践的に
向上させるチャンスです。
実は、2月4日(土)の講座に、インフルエンザで、急遽、
多数の欠席が出ました。
できるだけ多くのメンバーで参加すれば、飛躍的に、
企画力が向上し、行政の委託事業や、財団の助成事業に
バンバン通る可能性が開けます。
なぜなら、今回の講師は宮崎県庁及び宮崎市役所の
NPO担当職員が当たります。
担当者ではなく、現場監督のポジションの方です。
顔をおぼえてもらうだけでも、大きなポイントです。
審査基準をつくる立場なので、踏み込んだ質問をすれば、
ここだけの話を聞ける可能性もあります。
また、模擬審査会の審査は、宮崎大学の根岸准教授をはじめ、
実際の県内の公募事業の審査員を何度も何度も経験している
方々が行ないます。
私たちが、大御所と呼んでいる宮崎のNPOの重鎮から、
直接、しかも、まとめてアドバイスが受けられます。
もし、自分たちのNPOで、団体内の研修を企画したり
NPOアドバイザー派遣事業を申請しても、とても実現できない
豪華メンバーが勢ぞろいです。
二度とないチャンスに、団体メンバーまるごと参加する
NPOがいれば、宮崎のNPOの新しい歴史をつくると
私は思います。
日時 2月4日(土) 10:30〜16:30 (10:00 受付開始)
場所 宮崎アートセンター
(駐車場がありません。公共交通機関をご利用下さい)
☆宮崎アートセンターのホームページ
たぶん、当日、受け付けOKです。