施策につながる道
[2013年02月08日(Fri)]
みやざき社会貢献活動促進基本方針(仮称)への
パブコメの回答が公表されていました。
NPOポータルサイトでの意見募集の告知が
遅かったので、素案を見る気もしないと、
ブログに書いたら、あきらめたらダメだと
叱ってくれる方がいました。
☆みやざき社会貢献活動促進基本方針(仮称)
2日間後に、3項目だけ、意見を出しました。
1項目は修正「有」、2項目は修正「無」でした。
☆素案に対する意見募集結果について
私は、作文の修正の有無以上に、今後の施策への
影響が大事だと思います。
修正「無」で、「今後施策を展開する上での
参考にさせていただきたい」は、「研究して
まいりたい」という常套句とは違って、
たぶん何もしないという意味ではなく、
いい方法があれば実施する可能性がある
と考えてもいいのでしょうか。
パブコメの回答が公表されていました。
NPOポータルサイトでの意見募集の告知が
遅かったので、素案を見る気もしないと、
ブログに書いたら、あきらめたらダメだと
叱ってくれる方がいました。
☆みやざき社会貢献活動促進基本方針(仮称)
2日間後に、3項目だけ、意見を出しました。
1項目は修正「有」、2項目は修正「無」でした。
☆素案に対する意見募集結果について
私は、作文の修正の有無以上に、今後の施策への
影響が大事だと思います。
修正「無」で、「今後施策を展開する上での
参考にさせていただきたい」は、「研究して
まいりたい」という常套句とは違って、
たぶん何もしないという意味ではなく、
いい方法があれば実施する可能性がある
と考えてもいいのでしょうか。