福祉NPOのための「認定NPO」取得セミナー
[2013年02月14日(Thu)]
NPO法人シーズのメルマガから転載します。
福祉分野のNPO法人のみなさん、
認定NPO法人になりましょう!
「3千円の寄付者×100人」の新しいPST基準や、
「仮認定制度」で、認定NPO法人がとても身近に
なりました。
介護保険事業や障害者自立支援事業、移送サービス
事業などを行う福祉系NPO法人からも、続々と
認定・仮認定NPO法人が誕生しています。
しかし、これまで福祉系NPO法人は認定事例が
少なかったため、福祉事業特有のポイントや
申請ノウハウなどは共有されていません。
そこで、本セミナーでは、実際に認定を取得・
申請した4団体の担当者にお越しいただき、
申請時の様子等をお聞きします。
ぜひご参加ください!
☆2/22【東京都】認定取得団体に聞く!
福祉NPOのための認定取得セミナー
宮崎でも、こんなセミナーが開催できると
いいと思います。東京のセミナーに参加できる
方がいたら、報告会を企画したいですね。
福祉分野のNPO法人のみなさん、
認定NPO法人になりましょう!
「3千円の寄付者×100人」の新しいPST基準や、
「仮認定制度」で、認定NPO法人がとても身近に
なりました。
介護保険事業や障害者自立支援事業、移送サービス
事業などを行う福祉系NPO法人からも、続々と
認定・仮認定NPO法人が誕生しています。
しかし、これまで福祉系NPO法人は認定事例が
少なかったため、福祉事業特有のポイントや
申請ノウハウなどは共有されていません。
そこで、本セミナーでは、実際に認定を取得・
申請した4団体の担当者にお越しいただき、
申請時の様子等をお聞きします。
ぜひご参加ください!
☆2/22【東京都】認定取得団体に聞く!
福祉NPOのための認定取得セミナー
宮崎でも、こんなセミナーが開催できると
いいと思います。東京のセミナーに参加できる
方がいたら、報告会を企画したいですね。