【11月24日】利用者全体会議
[2019年11月24日(Sun)]
【支え合う支援センターかふぇらてFBより転載】
午後のプログラムは、利用者全体会議でした。
利用者全体会議は、かふぇらての目的である居心地のよい居場所として
過ごすために利用者同士の問題及び改善すべきことはないか、
などを話し合う会議です。
また、来月のプログラムに関して、利用者に検討と提案してもらうための
話し合いでもあります。
今日も気分調べと近況を聞いて予定通り全体会議を行いました。
いつものように12月の日付順に講座名を確認してもらって、講座に参加しての
意見などを聞きました。
12月のプログラムで、外部講師の講座が通常の予定日ではない日に変更されて
いるので、しっかり周知することを希望されました。

かふぇらてのミッションとしては、利用者が今の生活のQOL(生活の質)を
高めることにつながるためのプログラムであることを目指して、話し合っています。
12月に行われるイベントで、関係者・支援者の方がかかわっているシンポジウムや
研究会が開催されるのでお知らせします。
・”こころ”のふれあうフェスタ2019作品展が11月27日(水)から12月1日(日)まで、
宮崎県立美術館2階県民ギャラリー2で開催されます。
・”こころ”のふれあうフェスタ2019の一環として、トークイベントが12月1日に
宮崎県立美術館1Fアトリエホールで行われます。

・第2回「医療・福祉と司法の実践研究会」が12月7日に開催されます。
一機関による支援の限界を多職種連携によって包括的に支援をつなげていくことで
適切な支援の可能性を探る研究会です。

午後のプログラムは、利用者全体会議でした。
利用者全体会議は、かふぇらての目的である居心地のよい居場所として
過ごすために利用者同士の問題及び改善すべきことはないか、
などを話し合う会議です。
また、来月のプログラムに関して、利用者に検討と提案してもらうための
話し合いでもあります。
今日も気分調べと近況を聞いて予定通り全体会議を行いました。
いつものように12月の日付順に講座名を確認してもらって、講座に参加しての
意見などを聞きました。
12月のプログラムで、外部講師の講座が通常の予定日ではない日に変更されて
いるので、しっかり周知することを希望されました。

かふぇらてのミッションとしては、利用者が今の生活のQOL(生活の質)を
高めることにつながるためのプログラムであることを目指して、話し合っています。
12月に行われるイベントで、関係者・支援者の方がかかわっているシンポジウムや
研究会が開催されるのでお知らせします。
・”こころ”のふれあうフェスタ2019作品展が11月27日(水)から12月1日(日)まで、
宮崎県立美術館2階県民ギャラリー2で開催されます。
・”こころ”のふれあうフェスタ2019の一環として、トークイベントが12月1日に
宮崎県立美術館1Fアトリエホールで行われます。

・第2回「医療・福祉と司法の実践研究会」が12月7日に開催されます。
一機関による支援の限界を多職種連携によって包括的に支援をつなげていくことで
適切な支援の可能性を探る研究会です。
