タブレットの電源が入らない時は
[2016年07月01日(Fri)]
昨日、突然、タブレットの電源が入らなくなりました。
ITが得意でない私は、寿命かなと思いましたが、
ネットで調べてみました。
こじあけて充電器を入れ直したら復活した例がありましたが、
メーカーの保証が受けられなくなるので、自己責任でとのこと。
私には、そんな腕も度胸もありません。
掲載されていた記事には、電源を5秒長押しする、サウンドの
スイッチを押しながら充電器を入れるというメーカー推奨の方法
をしても駄目だったのでと書いてありました。
そこで、電源をしびれるほど長押ししましたが、反応なし。
サウンドを押しながら…をやってみたら、USBが差し込まれて
いない旨の英語の表記が出てきました。反応ありかな。
でも、それからどうするのかが、わかりません。
あきらめて、サウンドのスイッチを切って、念のため、
もう一度、電源のスイッチを押したら、希望の文字が…
タブレットは、完全復活しました。これからも、台所で、
レシピサイトを見ながら料理できると思うと、喜びが
あふれてきました。
もう若くないからとあきらめないで、自分で調べて、
やってみる気持ちがあれば、まだ、現役を続けられそうです。
ITが得意でない私は、寿命かなと思いましたが、
ネットで調べてみました。
こじあけて充電器を入れ直したら復活した例がありましたが、
メーカーの保証が受けられなくなるので、自己責任でとのこと。
私には、そんな腕も度胸もありません。
掲載されていた記事には、電源を5秒長押しする、サウンドの
スイッチを押しながら充電器を入れるというメーカー推奨の方法
をしても駄目だったのでと書いてありました。
そこで、電源をしびれるほど長押ししましたが、反応なし。
サウンドを押しながら…をやってみたら、USBが差し込まれて
いない旨の英語の表記が出てきました。反応ありかな。
でも、それからどうするのかが、わかりません。
あきらめて、サウンドのスイッチを切って、念のため、
もう一度、電源のスイッチを押したら、希望の文字が…
タブレットは、完全復活しました。これからも、台所で、
レシピサイトを見ながら料理できると思うと、喜びが
あふれてきました。
もう若くないからとあきらめないで、自分で調べて、
やってみる気持ちがあれば、まだ、現役を続けられそうです。
【実は私…の最新記事】