宮崎の社会企業家、ソーシャルビジネス
[2010年10月05日(Tue)]
実は私、今年の2月に、宮崎産業経営大学で開催された
「社会起業支援サミット2010 in 宮崎」に、サポートスタッフ
として参加させていただきました。
スタッフは、大学のゼミ生という仕掛けでした。
今年度のゼミ生は、さらにスピンアウトしています。
その活動は、ブログで報告されています。
僕たち、私たちから見た「社会企業家、ソーシャルビジネス」
ソーシャルビジネスネットワーク大学に参加して、
その成果報告会が、2011年1月15日(土)に開催されます。
九州キャンパスを運営するのは、宮崎文化本舗です。
ホームページには、25の事業が掲載されており、
「ソーシャルビジネス」から入ると、「社会起業家育成
インターンシップ・プログラム」が紹介されています。
四国のへんこつ侍さんのブログに、「協働は今どこに?」
という考えさせられる記事が出ていましたが、
私は、生涯協働でいきたいと思います。
「社会起業支援サミット2010 in 宮崎」に、サポートスタッフ
として参加させていただきました。
スタッフは、大学のゼミ生という仕掛けでした。
今年度のゼミ生は、さらにスピンアウトしています。
その活動は、ブログで報告されています。
僕たち、私たちから見た「社会企業家、ソーシャルビジネス」
ソーシャルビジネスネットワーク大学に参加して、
その成果報告会が、2011年1月15日(土)に開催されます。
九州キャンパスを運営するのは、宮崎文化本舗です。
ホームページには、25の事業が掲載されており、
「ソーシャルビジネス」から入ると、「社会起業家育成
インターンシップ・プログラム」が紹介されています。
四国のへんこつ侍さんのブログに、「協働は今どこに?」
という考えさせられる記事が出ていましたが、
私は、生涯協働でいきたいと思います。
とても興味深いグループワークでした。
僕たち、私たちの体験レポートが、楽しみです。