• もっと見る
◆ビジョン−tadaima!が目指す社会とは?−
tadaima!では従来の「妻は家事・育児、夫は仕事」という価値観を
見直し、夫婦それぞれが納得して「働くことも家庭を営むことも大切にできる社会」を目指しています!
◆事業内容−tadaimaが起こすアクション−
 【家庭のための部屋づくり事業】
 【家事シェアリング事業】
※詳しくはプロフィールへ 

facebookページ
http://www.facebook.com/pages/tadaima/103759246369240

twitterアカウント
@npo_tadaima
【イベントレポート】1/20(日)ワクワク♪家事シェアリング♪@日本財団 [2013年03月06日(Wed)]
こんにちは!
インターン生の原田です(^^)

1月20日(日)日本財団にて、
「ワクワク♪家事シェアリング講座」が行われました。

今回は
子どものいるご家庭に学生がインターンする事業など行っている
スリール株式会社様と共催で実施されました!
http://sourire-heart.com/


内容を少し共有いたします(^^)♪

みんなで家事を楽しくシェア(共有)するコツとはいったい何でしょうか?

★ポイント1〜理想を描く!〜
もし家事をする時間を短縮することが出来たら、
どんなことがしたいでしょうか?

お買いものに行ったり
本を読んでみたり
こどもと遊んだり…etc

短縮して浮いた時間で自分のやりたいことをイメージしましょう♪

★ポイント2〜理想の状態を保ちやすくする。〜
●減らす方法
・いる物を選ぶ!
→いらない物を選ぶよりこれからも使っているイメージが湧くものを選んで残していく

★ポイント3〜家事のやり方を共有する〜
●家事シェア伝言板を作ろう♪
伝言板をつくることで
・シェアしたいことが明確になる!

それだけでなく
やってほしくないことも書き出そう!

家事は得意/不得意もありますし
お互い何ができて
何ができないのかを共有することは大切です!



ご家庭によってシェアの仕方が違いますので
それぞれに合った家事のシェアをカスタマイズしていくこと
が大事だと思いました^_^

そう考えると「家事」は奥が深いですね♪
勉強になりました!



2013_01_20_14_41_43.jpg
↑家事シェア伝言板です♪


2013-01-20 13.47.11.jpg
↑みなさん家事する時間を短くできたら、どんなことしたいか楽しく考えています!
【イベントレポート】ファザーリング・ジャパン「男の家事講座」 [2013年02月23日(Sat)]
インターンの相馬です。

去る、昨年の12月19日。

代表の三木がファザーリング・ジャパンの男性向け家事講座「男の家事講座」 に講師の1人として参加しました。

ファザーリング・ジャパン家事講座.JPG


今回は、「家庭での料理」について、「家事の共有」について改めて考えてもらうワークショップを行いました。

料理もコミュニケーションの一つ。

一生懸命に作った料理に何もコメント一つ無いのは寂しいかもしれません。

そこで、今回伝えたことは以下の4つ。

・「うまい」は基本
・ダメだしするべからず
・「好き」で褒める
・ちょっとだけ具体的に褒める


やはり一生懸命に作った料理を食べて美味しいと言ってもらえるのはどんな時でも嬉しいですよね。

さらに、出来れば具体的に料理を褒めてみたいところです。相手はもっと嬉しいはずです。

でも、「褒める」って意外と難しいですよね。ただ、「褒める」って普段の生活や仕事でも大切なことではないでしょうか?この際、一番身近な場で練習してみましょう!

また、相手に好きなメニューを予め伝えておくことも大切です。予め知っていれば、作る方も気合が入りますね。

料理についてのワークショップの後は、tadaima! ではお馴染み?のワークショップです。

今回も参加者それぞれの家庭での家事の共有について振り返って頂きました。

「気づいた方がやる」で本当に大丈夫?

「うちの家庭は〜」

などなど参加者ご自身の家庭についても話して頂きました。実に色々な家庭がありますね。

そして、家事の共有について大切なことは・・・・(いくつかを抜粋)

・完璧主義者にならない 
・きちんとコミュニケーションをとる
・家事の割合について話し合う=助け合う
・まず自分自身を褒めること


です。

ぜひ、今後のパートナーとの家事の共有に役立てて下さい!

【イベントレポート】片づけという『教育』〜子どもに片づけの大切さを教える〜 [2012年12月21日(Fri)]
こんにちわ!

インターン生の原田です。


12/13(木)浦安にて片づけ講座を行いました!


内容としては前回12/8(土)立川で行われた講座と基本的には同じものですが、
今回の参加者が浦安の小学校PTAのママさんだったので


「子供に片づけの大切さを伝えるためにどうすればいいか?」
というテーマも加えました。


tadaima!代表の三木が言うには
「まず家具やインテリアなどをお子さんと一緒に選んだりすることで物に“愛着”を持ってもらうことが大事です。
そうすることで物を大切にが自然と片づけるようになるのではないでしょうか。」

片づけに義務感を抱くことなく行うためには
まず片づけたくなるような物を選ぶことも大切なのかもしれません。


ママさんたちの考える片づけが大切な理由とは

・物の大切な理由を考えてほしい。
・衛生的な空間を保ってほしい。
・自己管理力を身に着けてほしい。

片づけをする習慣を身に着けることは
ただ部屋をきれいにすることだけでなく
お子さん自身の「生活の質を高めるちから」を育むことではないでしょうか。


今回の講座が
片づけという「教育」を考える機会になれたら幸いです。
講座終了後、ママさんからのご質問があったので共有いたします。


Q.片づけに無関心な人にはどう伝えればいいのでしょうか?

A.@まず感情的にならず怒らない
  A汚れに無関心なのでまず汚れている状態を説明する

Q.もったいないから捨てられない場合はどうすればいいですか?

A. 「まだ使えるのに捨てるのはもったいない」という罪悪感の問題なので、
 @まだ使えて他の人に引き継げる物はリサイクルショップへ、
 A引き継げない物は「感謝」をもってゴミ箱へ送り出す


10年後も20年後もただいまって帰りたくなるような家庭へ


DSC_0173.JPG


2012_12_19_11_42_57.jpg
ワークショップ時の参加者の意見です♪


【イベントレポート】片づけするとどんな気持ち? [2012年12月12日(Wed)]
こんにちは!
インターン生の原田です。

本日はtadaima!の活動報告をさせていただきます!

12月8日(土)、立川市の砂川学習館にて
「ファミチャレ〜1日たった30分!?僕の家事シェアリング」
が行われました!!


普段、何気なく行っている「片づけ」ですが
皆さんはどんな気持ちで行っていますか?

「片づけしなきゃ」という義務感を抱いていませんか?


今回の講座では
「片づけ」を楽しく行うためのワークショップと
家族みんなで行う大掃除計画ワークショップを行いました!


参加者の意見をシェアしたいと思います!

片づけすると
「気持ちが良い♪」「人を呼びたくなる♪」
「居心地が良い♪」「どこに何があるかわかる♪」...等々

そう、部屋の見た目も自分の気持ちも「満足」!!
スッキリするのです(^^)v

こういう気持ちを持った上で取り組むと
「片づけ」は楽しくなるはず♪


また、「片づけ」は家族みんなで行うもの。

片づけという“家事”を「シェア」し、
家族一人ひとりが役割を持つことで「家庭の居場所」が育まれると思います。


参加者のみなさま
ご参加いただき、本当にありがとうございました!!
ぜひ、大掃除は家族みんなでコミュニケーションしながらやってみてください♪
お家も気持ちもすっきりして新年を迎えてください(^^)


10年後も20年後もただいまって帰りたくなるような家庭へ


☆タイムスケジュール☆
■【アイスブレイク】自己紹介

■【ワークショップ】片づけのモチベーションを高める
↓・片づけって何のためにやるの?
↓ @片づけをした後のイメージを考えよう!
↓ A「片づけしなきゃ」って義務感にかられるときはどんなとき?

■【講義】片づけの気づき
↓・片づけのメリットとは?
↓・片づけをすることで得られる3つの効果
↓・整理整頓ってどうやればいいの?
↓・書類の整理整頓レクチャー
↓・あなたの“片づけ傾向”をチェック!

■【ワークショップ】我が家の大掃除プロジェクト
 ・そもそも大掃除の起源って?
 ・大掃除成功の3つの秘訣
 ・役割分担!大掃除マップを作ろう!!

2012_12_08_10_43_44.jpg
ワークショップ中♪皆さん真剣に考えています♪

2012_12_08_11_59_27.jpg
やはり「片付け」をすることは部屋も気持ちもスッキリ満足

【イベント】1/12・13「未来キャンプ〜『くらし』のそばに『しごと』をつくる〜」 [2012年12月11日(Tue)]
こんにちは!
インターン生の原田です。

本日はイベントの告知をさせていただきます!


食を通じたプラットホームを作り、地域活性化に取り組む
「株式会社タウンキッチン」主催のイベントに
我が代表の三木智有がトークゲストとして登壇いたします!!


「未来キャンプ〜『くらし』のそばに『しごと』をつくる〜」

長時間労働や少子高齢化、共働き家庭の増加など様々な問題を背景に、
現在、ワークライフバランスが注目されています。

仕事のあり方」を考えることは、「家庭のあり方」を考えることでもあります。


新しい価値観のもとで、未来の生き方(=仕事+家庭)を
八王子の静かな自然の中で、共に考えませんか?


詳しくはこちら↓↓
http://greenz.jp/2012/12/05/miraicamp/


主催:株式会社タウンキッチン
http://town-kitchen.com/


tadaima!の活動を応援していただける方、
twitter,facebook等でツイート及びいいね!よろしくお願いします(^^ゞ



10年後も20年後もただいまって帰りたくなるような家庭の実現へ


家事共有白書の作成にあたって、皆様へのお願い [2012年12月08日(Sat)]
こんばんは!
インターン生の原田です。


現在tadaima!では「家事共有白書(仮)」の作成に取り掛かっております!


家事共有白書は
現在の日本の家事分担現状と課題の仮説を明らかにし、これからの家事分担のあり方
を示すことで
家事を「共有」することについて考える機会を作り、その方法を導き出します。

そこで作成にあたって皆様にアンケートのご協力をお願いしています!

家事は「家庭にかけがえのない営み」です。

家はほうっておけば、ほこりも溜まりますし
おなかが空けば、勝手に料理は出てきません。

もちろん仕事や育児もあり、バランスを取るのは難しいと思います。
しかし家族がそれぞれ、その「役割」を担ってこそ家庭という「居場所」が成り立つのではないのでしょうか?

tadaima!では
「夫婦それぞれが納得し、働くことも家庭を営むことも大切にできる」ように
サポートしていきます!


僕はまだ学生で結婚はもちろん、同棲もしたことがありません。
少し偉そうなことを言ってしまいましたが
これからtadaima!の掲げるビジョンのような家庭を持ちたい思っております!


是非、ご協力お願いします(^^ゞ♪



アンケート回答はこちら↓↓↓

https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dHlXY29rVDI5MnRwdnZTSEp3d3FWOVE6MQ
【イベント】12/8(土)「ファミチャレ〜1日たった30分!?僕の家事シェアリング」in立川 [2012年11月27日(Tue)]
こんにちわ!
インターン生の原田です。

立川の砂川学習館にて、イクメン講座のプログラムの一つとして
tadaima!が講座をさせていただくことになりました!

その名も
「ファミチャレ〜1日たった30分!?僕の家事シェアリング」

皆さんは家事について夫婦で話し合ったことがありますか?

「家事はなんだか面白くないただの作業。」
「なんとなくやれる方がやっている」

忙しくてなかなかこのようなお話をすることは少ないと思います。

家事は分担するものではなく、家族で共有するものです。
まずは、お互い「できること」を理解し合うことが「居心地の良い家」になる近道ではないのでしょうか?

今回のイベント内容は
家事を「共有(シェア)」すること学ぶとともに、
12月ということで大掃除に役立つ「掃除・片づけ」のワークショップを行います!

「わが家」なりの共有、探してみませんか?


【日程】
日時 : 2012年 12月8日 午前10時〜午後12時
会場 : 立川市砂川学習館
対象 : パパまたは夫婦。これからパパになる方もぜひ!


お申し込みはこちらから↓
http://kokucheese.com/event/index/63289/

【プログラム詳細】
ファミチャレin立川.pdf

ファミチャレin 立川2.pdf
♪tadaima!公式ブログ開設♪ [2012年11月22日(Thu)]
こんにちは!
NPO法人tadaima!
インターン生の原田篤志です。
こちらのブログでは主にインターン生が執筆させていただきます!


皆さん突然ですが
今日は何の日かご存知でしょうか?

11月22日は「良い夫婦の日」です!
世間ではこの日に因んで
著名人の中から理想の夫婦を選ぶ「良い夫婦 パート・オブ・ザ・イヤー」が
TVでも紹介されていますよね。

そしてもう一つ!
今日は記念すべきであります。
それは...

NPO法人tadaima!が法人化して一周年ということです!

これに伴い
tadaima!から二つのお知らせがあります。

一つ目は
「家族のための部屋づくり事業」より、
「モヨウ替えプログラム」のサービスをリリースいたしました!

引っ越しや出産、それぞれのライフステージに合わせた「我が家のこれから」を考える部屋づくりを提供していくサービスとなっております。


詳細はこちら↓
https://blog.canpan.info/npotadaima/archive/3


二つ目は
tadaima!の各SNSの告知をさせていただきます。

Facebookページでは
主に活動報告やサービスのリリース告知を行います。
tadaimaがどんな活動を行っているのか、写真も交えてわかりやすく紹介したいとおもいます。
tadaima!を応援してくれる方、いいね!を押してファンになっていただけると幸いです。

Twitterでは
リアルタイムな活動報告はもちろん、
片づけや掃除などの家事関するコツ(略して家事コツ!)をツイートしていきます

代表の三木智有のブログでは
tadaiama!に対する思いや
取り組んでる社会課題に対する思いなど書いていきます。


初回の投稿なので長々となってしましましたが、
これから応援よろしくお願いしたす。


「10年後も20年後もただいまって帰りたくなるような家庭へ」



Facebookページ(いいね!よろしくお願いします!)
http://www.facebook.com/pages/tadaima/103759246369240

■twitter
・代表アカウント
 三木智有:@tadaima_Tomo

・公式アカウント
 NPO法人tadaima!:@npo_tadaima

■ブログ
代表 三木智有:http://npotadaima.com/blog.html
【模様替えプログラム】サービス開始! [2012年11月21日(Wed)]
【24】インターンブログ扉絵画像 12.1121.png


家族とともに、暮らしをつくる
▼tadaima!の「モヨウ替えプログラム」

ーMenuー
【モヨウ替えプログラム】
■赤ちゃんを迎えるための部屋づくり(※下記画像参照)
・部屋をつくるだけじゃない。パパとママの心と環境を整える、赤ちゃんを迎えるための準備

■ライフイベントを迎えるための部屋づくり ※準備中
・「わが家のこれから」から変えていくお部屋作り

【お手伝い】
■部屋づくりサポート(※下記画像参照)
・忙しい時期に特化したプログラムだからこそ、必要な人手がある。
 わが家のためのかかりつけサポーターを。

【いろどり】
■カーテン ※カーテンご検討の方はお問合せ下さい。
・部屋づくりを彩るカーテン。部屋の大きな部分をしめるカーテンを変えて気分も一新。

■落書きクロス ※壁紙のリフォームをご検討の方はお問合せ下さい。
・オトナもコドモも嬉しい落書きに強い壁紙。将来のキッズルームのためのプチリフォーム

【24】インターンブログサービス画像 12.1121.png


※拡大画像はこちら
【24】サービス画像(ミニ) 12.1121.png

お申込み・お問い合わせはこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=810525