• もっと見る
ブログ空もようでは、サポートセンター空の日々の活動を紹介致します。百聞は一見にしかずとの考えで、活動の様子を写真で紹介しています。あなたと、笑顔に。
最新記事
月別アーカイブ
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
11月27日(水)晴れ にしなすの 小学生の活動 [2024年11月27日(Wed)]
今日の小学生の活動は、「サーキットとパズル」をしました。サーキットではジャンプをしながらバーを飛びナミナミブロックをバランスをとりながら進みました。最後は考えながらパズルを組み立て正方形を作ります。難しいお友達は先生と一緒に進んで最後までできました。楽しい活動が出来ました。また、制作が完成したのでアップします。
IMG_0416.JPGIMG_0418.JPGIMG_0419.JPGIMG_0421.JPGIMG_0429.JPGIMG_0430.JPGIMG_0431.JPGIMG_0432.JPGIMG_0438.JPGIMG_0439.JPGIMG_0440.JPGIMG_0441.JPGIMG_0443.JPGIMG_0444.JPGIMG_0445.JPGIMG_0448.JPGIMG_0449.JPGIMG_0450.JPGIMG_0452.JPGIMG_0453.JPGIMG_0454.JPGIMG_0455.JPGIMG_0456.JPGIMG_0458.JPGIMG_0415.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
11月27日(水)晴れ にしなすの 未就学児 火災を想定した避難訓練 [2024年11月27日(Wed)]
今日の未就学児午前の部の活動は、「火災を想定した避難訓練」をしました。先生の「火事だー」かけ声を聞いて先生の指示に従いスムーズに避難場所へ避難することができました。その後に、消防士さんからの話を聞いて水消火器を順番にして火を消す訓練もしました。最後は、お友達が楽しみにしていた消防車の見学をさせてもらいました。カッコイイ消防士さんに声を掛けてもらうとみんな嬉しそうでした。良い活動が出来ました。
IMG_5866.JPGIMG_5871.JPGIMG_5879.JPGIMG_5880.JPGIMG_5884.JPGIMG_5887.JPGIMG_5888.JPGIMG_5891.JPGIMG_5892.JPGIMG_5895.JPGIMG_5897.JPGIMG_5905.JPGIMG_5906.JPGIMG_5928.JPGIMG_5943.JPGIMG_5945.JPGIMG_5958.JPGIMG_5959.JPG
あなたと、笑顔に。
続きを読む...
Posted by サポートセンター空 at 17:42
11月27日(水)晴れ にしなすの 未就学児 午後の部 [2024年11月27日(Wed)]
今日の未就学児午後の部の活動は、「的あて」をしました。フラフープの輪にテープを付けてボールを投げたら着くようにしました。「チエッ、チエッコリ」の曲が流れたらチエッ、チエッコリのダンスをして曲が止まったら的あてをするゲームをしました。みんな耳を澄ませて曲が流れたらダンス、曲が止まったら的あてをして楽しみました。楽しい活動が出来ました。
IMG_5972.JPGIMG_5975.JPGIMG_5976.JPGIMG_5978.JPGIMG_5979.JPGIMG_5981.JPGIMG_5986.JPGIMG_5988.JPGIMG_5989.JPGIMG_5990.JPGIMG_5991.JPGIMG_5992.JPGIMG_5994.JPGIMG_5997.JPGIMG_5998.JPGIMG_5999.JPGIMG_6001.JPGIMG_6002.JPGIMG_6003.JPGIMG_6004.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:28
11月26日(火)晴れ にしなすの 小学生の活動 [2024年11月26日(Tue)]
今日の小学生の活動は、「運動遊び」をしました。マットレスの上からジャンプして吊るしてある風船をタッチしてブロックを運びます。ブロックは、1回目は1個、2回目は2個、3回目は3個とブロックを増やしていきました。3個まで頑張って運べました。その後に、マットのトンネルをくぐりました。体を伸ばしたり小さくしたりと体全体を使う運動遊びが出来ました。楽しい活動が出来ました。
IMG_0393.JPGIMG_0394.JPGIMG_0396.JPGIMG_0397.JPGIMG_0398.JPGIMG_0399.JPGIMG_0400.JPGIMG_0402.JPGIMG_0403.JPGIMG_0404.JPGIMG_0405.JPGIMG_0406.JPGIMG_0409.JPGIMG_0411.JPGIMG_0412.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
11月26日(火)晴れ にしなすの 未就学児 午前の部 [2024年11月26日(Tue)]
今日の未就学児午前の部の活動は、「ジャンプ遊び」をしました。ブロックをジャンプして進みマットレスの上を登りまた、ジャンプして上につり下がっている風船にタッチします。順番を守りながら進み皆で楽しく活動しました。
IMG_5780.JPGIMG_5783.JPGIMG_5785.JPGIMG_5786.JPGIMG_5787.JPGIMG_5792.JPGIMG_5793.JPGIMG_5794.JPGIMG_5796.JPGIMG_5799.JPGIMG_5800.JPGIMG_5801.JPGIMG_5803.JPGIMG_5804.JPGIMG_5806.JPGIMG_5807.JPGIMG_5808.JPGIMG_5809.JPGIMG_5812.JPGIMG_5814.JPGIMG_5815.JPGIMG_5822.JPGIMG_5823.JPGIMG_5824.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:45
11月26日(火)晴れ にしなすの 未就学児 午後の部 [2024年11月26日(Tue)]
今日の未就学児午後の部の活動は、午前の部と同じ「ジャンプ遊び」をしました。午後のお友達は、縄跳びを使ったジャンプ遊びです。縄の動きをよく見てジャンプしました。みんな上手にジャンプして縄を飛ぶことができました。楽しい活動が出来ました。
IMG_5825.JPGIMG_5827.JPGIMG_5835.JPGIMG_5836.JPGIMG_5840.JPGIMG_5842.JPGIMG_5849.JPGIMG_5850.JPGIMG_5851.JPGIMG_5852.JPGIMG_5853.JPGIMG_5855.JPGIMG_5859.JPGIMG_5860.JPGIMG_5861.JPGIMG_5863.JPGIMG_5864.JPGIMG_5865.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:40
11月26日(火)晴れ 本部 小学生の活動 [2024年11月26日(Tue)]
 今日は早く帰って来たお友達は新聞紙遊びをしました。走って勢いを付けて体を使って破いたり、感触や質感、音を楽しみました。みんなが揃ってから、今日は3つのチームに分かれ、お絵描き、折り紙、ツリー作りと夫々のチームで制作遊びに取り組みました。チームごとに机を合わせてグループになり、いつもと違って新鮮で楽しかったようです!
IMG_7617aa.JPGIMG_7625z.JPGIMG_7627y.JPGIMG_7629x.JPGIMG_7632w.JPGIMG_7636v.JPGIMG_7637u.JPGIMG_7638t.JPGIMG_7642s.JPGIMG_7645r.JPGIMG_7646q.JPGIMG_7647p.JPGIMG_7650o.JPGIMG_7651n.JPGIMG_7653m.JPGIMG_7657l.JPGIMG_7659k.JPGIMG_7660j.JPGIMG_7661i.JPGIMG_7662h.JPGIMG_7667g.JPGIMG_7668f.JPGIMG_7669e.JPGIMG_7671d.JPGIMG_7673c.JPGIMG_7677b.JPGIMG_7678a.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:06
11月25日(月)晴れ にしなすの 小学生の音楽療法士によるリハビリテーション [2024年11月25日(Mon)]
今日の小学生の活動は、みんなの大好きな音楽療法士によるリハビリテーションを受けました。挨拶から始まり「焼き芋グーチーパー」を手遊び歌でしました。その後に「焼き芋グーチーパー」の歌に合わせてハープ、パドルドラム、ハンドドラム、鈴、タングドラム、ミニツリーチャイム、エナジーチャイムを鳴らしてさようならの歌で終わりました。お友達は、自分の順番が来ると楽しく楽器に触れて鳴らすことができました。楽しい音楽の活動が出来ました。
IMG_0367.JPGIMG_0368.JPGIMG_0369.JPGIMG_0370.JPGIMG_0372.JPGIMG_0374.JPGIMG_0378.JPGIMG_0380.JPGIMG_0381.JPGIMG_0382.JPGIMG_0386.JPGIMG_0387.JPGIMG_0389.JPGIMG_0391.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
11月25日(月)晴れ にしなすの 未就学児 午前の部 [2024年11月25日(Mon)]
今日の未就学児午前の部の活動は、「大根抜き」をしました。大根の葉っぱを付けたカチューシャを頭に付けてお友達のみんなは、゛大根に変身 ”しました。マットレスの上に腹ばいになり両手をマットの端を握りました。先生が大根のお友達を引っ張ります。大根のお友達は抜かれないように手を強く握りますがマットから手が離れて抜けてしまう大根のお友達もいました。今度は、抜かれないようにお隣の大根のお友達と手を繋いで協力しました。その後に、今度は先生と交代で順番にお友達が゛大根のお友達 ”を抜く役もしました。みんなで楽しい活動が出来ました。
IMG_5667.JPGIMG_5668.JPGIMG_5670.JPGIMG_5673.JPGIMG_5674.JPGIMG_5676.JPGIMG_5677.JPGIMG_5678.JPGIMG_5682.JPGIMG_5683.JPGIMG_5684.JPGIMG_5686.JPGIMG_5687.JPGIMG_5689.JPGIMG_5692.JPGIMG_5695.JPGIMG_5696.JPGIMG_5701.JPGIMG_5702.JPGIMG_5703.JPGIMG_5704.JPGIMG_5708.JPGIMG_5710.JPGIMG_5712.JPGIMG_5714.JPG
あなたと、笑顔に。





Posted by サポートセンター空 at 23:59
11月25日(月)晴れ にしなすの 未就学児 午後の部 [2024年11月25日(Mon)]
今日の未就学児午後の部の活動は、午前の部と同じ「大根抜き」をしました。大根の葉っぱの付いたカチューシャを頭付けたお友達は゛大根 ”に変身しました。始めは、1人ずつマットレスの上に腹ばいになり先生が大根に変身したお友達を引っ張って抜きます。大根に変身したお友達は抜かれないようにマットレスの端を手でしっかり握りました。次に、大根に変身したお友達3人、5人とマットレスの上に腹ばいになり先生やお友達が゛大根に変身したお友達 ”を引っ張ります。みんな抜かれないように頑張りました。楽しい活動が出来ました。また、最後の時間でバースデーお誕生月のお友達のお祝いもしました。
IMG_5716.JPGIMG_5717.JPGIMG_5719.JPGIMG_5722.JPGIMG_5723.JPGIMG_5724.JPGIMG_5728.JPGIMG_5729.JPGIMG_5730.JPGIMG_5732.JPGIMG_5734.JPGIMG_5735.JPGIMG_5736.JPGIMG_5737.JPGIMG_5740.JPGIMG_5746.JPGIMG_5747.JPGIMG_5748.JPGIMG_5749.JPGIMG_5752.JPGIMG_5753.JPGIMG_5754.JPGIMG_5755.JPGIMG_5759.JPG
あなたと、笑顔に。




Posted by サポートセンター空 at 23:23
プロフィール

障害児・者トータルサポートセンター空さんの画像
https://blog.canpan.info/nposora/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nposora/index2_0.xml