• もっと見る
ブログ空もようでは、サポートセンター空の日々の活動を紹介致します。百聞は一見にしかずとの考えで、活動の様子を写真で紹介しています。あなたと、笑顔に。
最新記事
月別アーカイブ
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
3月30日(土)晴れ 本部 未就学児のジャガイモ種植えと東那須野公園へのお出かけ [2024年03月31日(Sun)]
今日未就学児は、園庭の畑にジャガイモ種の植え付けをしました。収穫が楽しみですね。その後に東那須野公園にスイセンの花を見に行きました。満開のスイセンがとても綺麗でした。
IMG_1571I.JPGIMG_1572H.JPGIMG_1580F.JPGIMG_1583E.JPGIMG_1590D.JPGIMG_1591C.JPGIMG_1593B.JPGIMG_1598A.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 15:32
3月30日(土)晴れ にしなすの 未就学児のお出かけ [2024年03月30日(Sat)]
今日の未就学児の活動は、塩原方面へおお出かけに行きました。アスレチックや段ボールそり滑りをしたり、つり橋を渡ったりしました。足湯に入り卒園生のお友達におめでとう「乾杯」とみんなでジュースで乾杯もしました。また、3月利用日最後のお友達に「頑張りましたで賞」を渡しました。楽しいお出かけが出来ました。
IMG_5576.JPGIMG_5575.JPGIMG_5577.JPGIMG_5579.JPGIMG_5591.JPGIMG_5593.JPGIMG_5601.JPGIMG_5730.JPGS__29835275.jpgS__29835280.jpgS__29835283_0.jpgS__29835285_0.jpgS__29835335_0.jpgS__29835338_0.jpgS__29835347_0.jpgS__29835356_0.jpgS__29835358_0.jpgS__29835368.jpg
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 22:47
3月30日(土)晴れ 本部 作業療法士によるグループリハビリテーション [2024年03月30日(Sat)]
今日小学生は、作業療法士によるグループリハビリテーション(グループOT)をしました。
@ハンモッグゆらゆら
 〇午前の活動、お昼寝から覚醒の促しが必要なタイプ
  お昼寝ができず、まだまだ活発に動きたいタイプ
  それぞれのタイプに刺激を入れて、感覚を整えることを目的としています。
  ・覚醒を促すことが必要なタイプ:揺れ刺激+足し算(短い)、数唱(交互)
  ・落ち着きたいがイライラタイプ:ゆったり(3分)
  ・動きが足りないタイプ:ゆったり(3分)×2セット
Aボール(スポンジ)
 〇スポンジボールの動きを見て、ジャンプするか、くぐるかを決めて動くことを目的とし          
  ています。
  ・順番を守って行う。(じゃんけんで決める)補助者の回すボールの動きを見て、高ば 
   い、腹ばい、ジャンプなどタイミングに合わせ判断する。
B9マス鬼ごっこ(4マス版)
 〇鬼の動きを見て、移動するマスを決める判断力、1,2,3、でジャンプするリズム感  
  ジャンプし続ける耐久性を目的としています。
  ・鬼と同じマスに入ってしまったら負け。前後ジャンプのみ。
Cミニ三角ベース
 〇よく見てバットにボールを当てることを目的としています。
  ・順番、バッティング後1塁ベースに移動、次が打ったらすぐにベースに戻る。
   お友達の様子をよく見る。
人数んが3人と少なく、個別での対応ができました。ハンモックでは、揺れる感覚が気持ち良かったようで、何度もリクエストしていました。スポンジボールのジャンプでは、それぞれが高さを良く見て、避け方を考え、工夫できていました。順番が何度も回ってきて、いつもよりも回数が多くでき、とても楽しんで参加していました。
IMG_8003I.JPGIMG_8007H.JPGIMG_8012G.JPGIMG_8019F.JPGIMG_8029E.JPGIMG_8031D.JPGIMG_8034C.JPGIMG_8043B.JPGIMG_8051A.JPG
あなたと、笑顔に。



Posted by サポートセンター空 at 19:31
3月29日(金)雨のち晴れ 本部 未就学児の電車乗車体験と図書みるる [2024年03月29日(Fri)]
今日未就学児は、那須塩原駅から東北本線の電車で黒磯駅までの乗車体験をしました。発券機で切符の購入もした。その後、黒磯駅前の図書館みるるで本を読んで、みるるでソフトクリームを買い食べました。
IMG_1460AA.JPGIMG_1463R.JPGIMG_1469Q.JPGIMG_1487P.JPGIMG_1488O.JPGIMG_1495N.JPGIMG_1503M.JPGIMG_1506L.JPGIMG_1514K.JPGIMG_1516J.JPGIMG_1518I.JPGIMG_1521H.JPGIMG_1525G.JPGIMG_1530F.JPGIMG_1546E.JPGIMG_1548D.JPGIMG_1551C.JPGIMG_1552B.JPGIMG_1558A.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
3月29日(金)雨のち晴れ 本部 小学生の買物ごっこ [2024年03月29日(Fri)]
今日小学生は、学習の後に買物ごっこをしました。100円の予算で、買えるものをそれぞれ考えながら選んでいました。午後は、ビッグへおやつを買いに行きました。100円で買えるものを職員と一緒に一生懸命に見つけていました。空に帰って楽しくおやつを食べました。今日で空を卒業する子のお別れ会として、1人ずつ挨拶をしました。
IMG_7947F.JPGIMG_7950E.JPGIMG_7953D.JPGIMG_7959C.JPGIMG_7965B.JPGIMG_7967A.JPG
あなたと、笑顔に。

Posted by サポートセンター空 at 19:16
3月29日(金)雨のち晴れ にしなすの 未就学児 作業療法士によるグループリハビリテーション [2024年03月29日(Fri)]
今日の未就学児の活動は、作業療法士によるグループリハビリテーションをしました。「皆で共に遊びを楽しむことができる」「活動量のアップ、身体作り」「触知覚アップ、連想する力アップ、期待反応アップ」「判断力アップ、瞬発力アップ、聞く力アップ」を目的に@5匹の野ねずみのくすぐり遊びAゴムチューブ体操B人間メリーゴーランドCピクミンの人形でハテナBOX鬼ごっこD色カードモグラ叩きをして楽しく活動しました。帰りの会では、3月の利用日最後になるお友達にがんばったで賞メダルを渡しました。みんな嬉しそうでした。
IMG_5417.JPGIMG_5422.JPGIMG_5424.JPGIMG_5429.JPGIMG_5430.JPGIMG_5431.JPGIMG_5433.JPGIMG_5438.JPGIMG_5441.JPGIMG_5442.JPGIMG_5452.JPGIMG_5455.JPGIMG_5457.JPGIMG_5459.JPGIMG_5460.JPGIMG_5465.JPGIMG_5468.JPGIMG_5473.JPGIMG_5475.JPGIMG_5479.JPGIMG_5483.JPGIMG_5488.JPGIMG_5491.JPGIMG_5495.JPGIMG_5500.JPGIMG_5503.JPGIMG_5505.JPGIMG_5508.JPGIMG_5511.JPGIMG_5512.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:33
3月29日(金)雨のち晴れ にしなすの 小学生の作業療法士によるグループリハビリテーション [2024年03月29日(Fri)]
今日の小学生の午前中は、「個別学習」午後は、「作業療法士によるグループリハビリテーション」をして楽しく活動しました。「放課後の時間を友だちと楽しく過ごすための集団遊びの提案」「種々の運動技能の向上と体力づくり」「遊びの中でルールを守ることや友達との関わり方を学ぶ場とする」ことを目的に@ゴムチューブ体操A人間メリーゴーランドBピクミンの人形でハテナBOXで鬼ごっこCカラーモグラ叩きをして楽しく活動しました。
IMG_3690.JPGIMG_3691.JPGIMG_3693.JPGIMG_3695.JPGIMG_3696.JPGIMG_3697.JPGIMG_3698.JPGIMG_3706.JPGIMG_3707.JPGIMG_3708.JPGIMG_3712.JPGIMG_3714.JPGIMG_3715.JPGIMG_3716.JPGIMG_3717.JPGIMG_3718.JPGIMG_3726.JPGIMG_3727.JPGIMG_3730.JPGIMG_3731.JPGIMG_3732.JPGIMG_3733.JPGIMG_3734.JPGIMG_3737.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:20
3月28日(木)曇り にしなすの 小学生の活動 [2024年03月28日(Thu)]
今日の小学生の活動は、午前中は「個別学習、外遊び」をしました。午後は、未就学児のお友達も一緒に「サーキット」をしました。午前中の学習の後、外で遊具で遊んだりタイヤの上に乗ってジャンケンをして楽しく遊びました。サーキットでは、順番に不安定な足場のブロックなどを歩いたり机や椅子の下を体を丸めて通りました。みんな上手にできました。楽しい活動が出来ました。
IMG_3629.JPGIMG_3630.JPGIMG_3631.JPGIMG_3633.JPGIMG_3634.JPGIMG_3635.JPGIMG_3641.JPGIMG_3642.JPGIMG_3645.JPGIMG_3646.JPGIMG_3648.JPGIMG_3651.JPGIMG_3654.JPGIMG_3655.JPGIMG_3656.JPGIMG_3657.JPGIMG_3658.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:40
3月28日(木)曇り にしなすの 未就学児の活動 [2024年03月28日(Thu)]
今日の未就学児の活動は、午前中「お散歩とバルーン」をしました。午後は、小学生のお友達と一緒にサーキットをしました。(午後の活動は、にしなすの小学生の活動にアップしています)近くの公園へお散歩に行ってみんなでかくれんぼをして遊びました。帰って来てから大きなバルーンを曲に合わせて上下、左右に揺らしたりバルーンの中に入って楽しく活動しました。
IMG_5340.JPGIMG_5341.JPGIMG_5344.JPGIMG_5348.JPGIMG_5349.JPGIMG_5353.JPGIMG_5354.JPGIMG_5357.JPGIMG_5359.JPGIMG_5364.JPGIMG_5372.JPGIMG_5374.JPGIMG_5377.JPGIMG_5378.JPGIMG_5383.JPGIMG_5385.JPGIMG_5393.JPGIMG_5409.JPGIMG_5413.JPGIMG_5414.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:25
3月28日(木)曇りのち雨 本部 小学生の活動 [2024年03月28日(Thu)]
今日小学生は、午前中駅前まで散歩に行きました。学習の後は、久しぶりの音楽療法士によるグループリハビリテーション(MT)があり、ギターやマスカラ等、色々な楽器に触れ、みんな歌も楽しく元気に歌っていました。午後は、制作で腕時計を作り。それぞれ好きな絵の時計が仕上がりました。
IMG_7876NN.JPGIMG_7878MM.JPGIMG_7879LL.JPGIMG_7881KK.JPGIMG_7883JJ.JPGIMG_7885II.JPGIMG_7887HH.JPGIMG_7889GG.JPGIMG_7892FF.JPGIMG_7893EE.JPGIMG_7894DD.JPGIMG_7895CC.JPGIMG_7896BB.JPGIMG_7897AA.JPGIMG_7898Z.JPGIMG_7899Y.JPGIMG_7900X.JPGIMG_7901W.JPGIMG_7904V.JPGIMG_7905U.JPGIMG_7906T.JPGIMG_7907S.JPGIMG_7908R.JPGIMG_7909Q.JPGIMG_7910P.JPGIMG_7911O.JPGIMG_7912N.JPGIMG_7913M.JPGIMG_7918L.JPGIMG_7920K.JPGIMG_7922J.JPGIMG_7923I.JPGIMG_7926H.JPGIMG_7927G.JPGIMG_7929F.JPGIMG_7931E.JPGIMG_7932D.JPGIMG_7934C.JPGIMG_7936B.JPGIMG_7937A.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 17:21
| 次へ
プロフィール

障害児・者トータルサポートセンター空さんの画像
https://blog.canpan.info/nposora/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nposora/index2_0.xml