• もっと見る
ブログ空もようでは、サポートセンター空の日々の活動を紹介致します。百聞は一見にしかずとの考えで、活動の様子を写真で紹介しています。あなたと、笑顔に。
最新記事
月別アーカイブ
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
6月14日(土)雨 さんく レクリエーション活動 [2025年06月14日(Sat)]

 今日は天気が悪いので、室内でレクリエーションをして楽しみました。はじめに、風船運びゲームで2本の棒で風船を挟み、教室内を一周するタイムを競いました。落とさず上手に運べましたね。次にモルックをチームに分かれて、どっちのチームが勝ったのかな。最後に大きなトランプを使い神経衰弱をしました。お友達のめっくたトランプを見ていて数字を覚え、自分の番に活かして獲得枚数を増やしてましたね。

20250614_140819n.jpg20250614_141047(0)m.jpg20250614_141259l.jpg20250614_141455k.jpg20250614_141908j.jpg20250614_142122i.jpg20250614_144127h.jpg20250614_144446g.jpg20250614_144938f.jpg20250614_150610e.jpg20250614_150739d.jpg20250614_151446c.jpg20250614_152357b.jpg20250614_152516a.jpg
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
6月14日(土)雨 にしなすの 未就学児 ぶら下がる活動 [2025年06月14日(Sat)]
今日の未就学児の活動は、リトミック体操をした後にぶら下がる活動をしました。リトミック体操では、曲に合わせて体を動かしたり手押し車などをしました。ぶら下がる活動では、2個のバランスブロックを間隔を空けて置き1つ目のバランスブロックの上に立ち両手で棒をしっかり握り腕の力を使いまた、体幹を使って2個目の間隔を空けて置いてあるバランスブロックまで手を放さずぶら下がって頑張ることができました。お友達は楽しみに自分の番が来るのが待ち遠しい様子でした。楽しい活動が出来ました。
IMG_2337.JPGIMG_2355.JPGIMG_2357.JPGIMG_2358.JPGIMG_2362.JPGIMG_2364.JPGIMG_2365.JPGIMG_2367.JPGIMG_2371.JPGIMG_2376.JPGIMG_2380.JPGIMG_2381.JPGIMG_2383.JPGIMG_2384.JPGIMG_2387.JPGIMG_2389.JPGIMG_2391.JPGIMG_2392.JPGIMG_2394.JPGIMG_2395.JPGIMG_2399.JPGIMG_2408.JPGIMG_2401.JPGIMG_2402.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
6月13日(金)晴れ にしなすの 未就学児午後の部 運筆遊びの活動 [2025年06月14日(Sat)]
今日の未就学児午後の部の活動は、運筆遊びの活動をしました。ひらがなや色画用紙に顔などを鉛筆やペンを使い目、鼻、口を丁寧に書くことができました。特に顔を描くときは、カラフルな色を使うお友達もいました。空いた時間に点つなぎをしました。最後まで集中してよい活動が出来ました。
IMG_2312.JPGIMG_2313.JPGIMG_2314.JPGIMG_2315.JPGIMG_2317.JPGIMG_2319.JPGIMG_2320.JPGIMG_2321.JPGIMG_2322.JPGIMG_2323.JPGIMG_2325.JPGIMG_2326.JPG
あなたと、笑顔に。
続きを読む...
Posted by サポートセンター空 at 23:59
6月13日(金)晴れ にしなすの 小学生 作業療法士によるグループリハビリテーション [2025年06月14日(Sat)]
今日の小学生の活動は、小学生のお友達が楽しみにしている作業療法士によるグループリハビリテーションを受けました。「放課後の時間を友だちと楽しく過ごすための集団遊びの提案」「種々の運動技能の向上と体力づくり」「遊びの中でルールを守ることやお友達との関わり方を学ぶ場とする」事を目的に@ゴムチューブ体操A人間メリーゴーランドBお天気自動販売機の歌でブルーシートイナイイナイバア遊びCカエルのリンちゃんの曲でブルーシートまたぎやまたぎ跳びをして楽しいリハビリテーションの活動をしました。
IMG_5864.JPGIMG_5865.JPGIMG_5866.JPGIMG_5867.JPGIMG_5871.JPGIMG_5878.JPGIMG_5880.JPGIMG_5881.JPGIMG_5887.JPGIMG_5888.JPGIMG_5889.JPGIMG_5896.JPGIMG_5904.JPGIMG_5908.JPGIMG_5910.JPGIMG_5912.JPGIMG_5920.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
6月13日(金)晴れ にしなすの 未就学児午前の部 作業療法士によるグループリハビリテーション [2025年06月14日(Sat)]
今日の未就学児午前の部の活動は、お友達が楽しみにしている作業療法士によるグループリハビリテーションを受けました。「友だちへの意識を広げ共に行うことの楽しさアップ」「期待反応アップ、人とのやり取りの楽しさアップ」「活動性のアップ、身体作り」「挑戦する心アップ(非認知面アップ)」を目的に@5匹の野ねずみのくすぐり遊びA人間メリーゴーランドBゴムチューブ体操Cお天気自動販売機の歌でイナイイナイバア遊びDカエルのリンちゃんの歌でブルーシート跳びこえる等をして楽しく活動しました。また、昼食後の開いた時間でお誕生月のお友達のお祝いもしました。インタビューは絵カードを使いきちんと答えることも出来ました。
IMG_2272.JPGIMG_2273.JPGIMG_2274.JPGIMG_2275.JPGIMG_2276.JPGIMG_2278.JPGIMG_2279.JPGIMG_2283.JPGIMG_2284.JPGIMG_2285.JPGIMG_2289.JPGIMG_2293.JPGIMG_2296.JPGIMG_2297.JPGIMG_2298.JPGIMG_2299.JPGIMG_2300.JPGIMG_2303.JPGIMG_2308.JPGIMG_2309.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 10:27
| 次へ
プロフィール

障害児・者トータルサポートセンター空さんの画像
https://blog.canpan.info/nposora/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nposora/index2_0.xml