• もっと見る
ブログ空もようでは、サポートセンター空の日々の活動を紹介致します。百聞は一見にしかずとの考えで、活動の様子を写真で紹介しています。あなたと、笑顔に。
最新記事
月別アーカイブ
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
6月2日〜5日 にしなすの 小学生の活動 [2025年06月05日(Thu)]
6月2日〜5日 にしなすの小学生の活動は、カエルの制作や個別学習、宿題等を放課後の短い時間を利用して日々楽しく活動しました。カエルの制作では、指先を使って色画用紙を折り曲げたりふき絵を利用しておなかの部分の模様を作りました。色も自分の好きな色で1色のお友達もいたりカラフルに色を沢山取り入れたお友達もいました。完成したお友達は自分の好きな場所へカエルを貼り付けました。6月に入って気温のアップダウンが大きい時期になりました。おやつもアイス等を取り入れて楽しいおやつタイムにも心がけています。
IMG_5507.JPGIMG_5508.JPGIMG_5509.JPGIMG_5510.JPGIMG_5511.JPGIMG_5514.JPGIMG_5515.JPGIMG_5520.JPGIMG_5521.JPGIMG_5522.JPGIMG_5523.JPGIMG_5525.JPGIMG_5526.JPGIMG_5529.JPGIMG_5530.JPGIMG_5532.JPGIMG_5534.JPGIMG_5535.JPGIMG_5536.JPGIMG_5540.JPGIMG_5541.JPGIMG_5542.JPGIMG_5564.JPGIMG_5565.JPGIMG_5566.JPGIMG_5567.JPGIMG_5568.JPGIMG_5572.JPGIMG_5573.JPGIMG_5575.JPGIMG_5576.JPGIMG_5577.JPGIMG_5578.JPGIMG_5579.JPGIMG_5580.JPGIMG_5581.JPGIMG_5586.JPGIMG_5589.JPGIMG_5590.JPGIMG_5595.JPGIMG_5596.JPGIMG_5600.JPGIMG_5602.JPGIMG_5603.JPGIMG_5606.JPGIMG_5610.JPGIMG_5607.JPGIMG_5613.JPGIMG_5615.JPGIMG_5616.JPGIMG_5617.JPGIMG_5618.JPGIMG_5619.JPGIMG_5622.JPGIMG_5623.JPGIMG_5624.JPGIMG_5626.JPGIMG_5628.JPGIMG_5629.JPGIMG_5630.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
6月5日(木)晴れ 本部 未就学児の活動 [2025年06月05日(Thu)]
 今日未就学児は、午前中「立位の活動」をしました。マットの上を歩いたり、高さのある棒を跨ぎました。最後には、足が高く上がる姿があり、上手に跨ぐことができました。マットの上も、不安定なふわふわの感触を味わいながら進むことができました。午後の活動は、「平仮名マッチング」でした。ホワイトボードに書かれてある文字とカードの文字のマッチングをしました。文字の形をジーっと見つめ考える子供達。正解すると、にこにこ笑顔が見られました。またマジックハンドの活動もしました。マジックハンドを使って、ソフトブロックを挟みました。手の筋肉を使う為、手を交互に使いながら頑張りました。色のマッチングも大正解な子供達です。
249_5896p.JPG249_5897p.JPG249_5900o.JPG249_5901n.JPG249_5903m.JPG249_5907l.JPG249_5910k.JPG249_5916j.JPG249_5920i.JPG249_5923h.JPG249_5924g.JPG249_5925f.JPG249_5926e.JPG249_5938d.JPG249_5939c.JPG249_5940b.JPG249_5942a.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
6月5日(木)晴れ にしなすの 未就学児午後の部 作業療法士によるグループリハビリテーション [2025年06月05日(Thu)]
今日の未就学児午後の部の活動は、作業療法士によるグループリハビリテーションを受けました。「仲間意識を持ち適切にやりとりする力アップ」「役割を担う、ルールを理解する」「ヒントから連想する力アップ」「期待反応アップ」「鬼につかまっても前向きに頑張る力アップ」「よく聞き、ポーズ覚え判断し再現する力アップ」「協調運動アップ」を目的に@ゴムチューブ体操A人間メリーゴーランドBカエルの歌で鬼ごっこC昆虫太極拳の歌で鬼ごっこDカエルのjumpをして楽しく活動しました。
IMG_1737.JPGIMG_1738.JPGIMG_1740.JPGIMG_1748.JPGIMG_1749.JPGIMG_1750.JPGIMG_1753.JPGIMG_1755.JPGIMG_1756.JPGIMG_1758.JPGIMG_1764.JPGIMG_1771.JPGIMG_1776.JPGIMG_1779.JPGIMG_1786.JPGIMG_1787.JPGIMG_1788.JPGIMG_1789.JPGIMG_1793.JPGIMG_1796.JPGIMG_1798.JPGIMG_1799.JPGIMG_1800.JPGIMG_1802.JPGIMG_1804.JPGIMG_1811.JPGIMG_1819.JPGIMG_1821.JPGIMG_1825.JPGIMG_1827.JPGIMG_1830.JPGIMG_1835.JPGIMG_1840.JPGIMG_1848.JPGIMG_1850.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
6月5日(木)晴れ にしなすの 未就学児午前の部 作業療法士によるグループリハビリテーション [2025年06月05日(Thu)]
今日の未就学児午前の部の活動は、作業療法士によるグループリハビリテーションを受けました。「友だちを意識し同じことをして楽しむ」「活動性のアップ、身体作り」「やり取りアップ、期待反応アップ」「ヒントから何のことか連想する聞く力、概念アップ」「色マッチング」を目的に@5匹の野ねずみのくすぐりA人間メリーゴーランドBゴムチューブ体操Cカエルの歌がの歌で鬼ごっこDカエルジャンプをして楽しい活動が出来ました。
IMG_1675.JPGIMG_1676.JPGIMG_1681.JPGIMG_1685.JPGIMG_1693.JPGIMG_1694.JPGIMG_1696.JPGIMG_1709.JPGIMG_1714.JPGIMG_1715.JPGIMG_1716.JPGIMG_1724.JPGIMG_1725.JPGIMG_1727.JPGIMG_1731.JPGIMG_1732.JPGIMG_1733.JPGIMG_1734.JPGIMG_1735.JPG
あなたと、笑顔に。
Posted by サポートセンター空 at 23:59
6月5日(木)晴れ 本部作業療法士によるグループリハビリテーション [2025年06月05日(Thu)]
 今日の小学生の活動は、作業療法士によるグループリハビリテーション(グループOT)でした。前半は、早く帰って来たお友達が、マットの上を芋虫ゴロゴロやでんぐり返しを、先生に手伝ってもらいながらできました。次に風船ピストルで、ペットボトルを狙った活動もしました。また、大きなバランスボールでボウリングもしました。後半のお友達は、「「空気鉄砲」でした。フラフープの中から、真ん中にあるペットボトルを狙いました。鉄砲は、ゴムの部分を引っ張り、丸い玉を飛ばすものです。みんな撃つ時に狙いを定めながら、かっこいいセリフ言っていました!
IMG_4569p.JPGIMG_4571o.JPGIMG_4572n.JPGIMG_4577m.JPGIMG_4583l.JPGIMG_4591k.JPGIMG_4594j.JPGIMG_4600i.JPGIMG_4611h.JPGIMG_4617g.JPGIMG_4619f.JPGIMG_4621e.JPGIMG_4623d.JPGIMG_4625c.JPGIMG_4627b.JPGIMG_4629a.JPG
あなたと、笑顔に。



Posted by サポートセンター空 at 16:43
| 次へ
プロフィール

障害児・者トータルサポートセンター空さんの画像
https://blog.canpan.info/nposora/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nposora/index2_0.xml