• もっと見る

2015年07月01日

第31回全国自治体政策交流会議・ 第29回自治体学会奈良大会ご案内

「第31回全国自治体政策研究交流会議奈良大会」(8月21日)及び「第 29回自治体学会奈良大会」(8月22日)が開催されます。ぜひ、ご参加を。

○第31回全国自治体政策研究交流会議奈良大会
1.日時 平成27年8月21日(金) 13時00分〜16時45分
2.場所 奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜(旧奈良県新公会堂)
     1階能楽ホール(奈良市春日野町101 TEL:0742-27-2630)

3.内容 ・記念講演「聖武天皇の政治と盧舎那大仏の造立」
       講師:森本 公誠 東大寺長老
     ・鼎談「地方自治への思い」
       出演者:廣瀬 克哉 法政大学法学部教授
           尾田 栄章 福島県広野町職員
           松谷 幸和 奈良県副知事
4.参加費 2,000円(※奈良県内在勤・在住者は無料)
5.定員  400名(先着順)

○第29回自治体学会奈良大会
1.日時 平成27年8月22日(土) 9時00分〜16時30分
2.場所 なら100年会館 中ホール(奈良市三条宮前町7番1号 TEL:0742-34-0100)
     奈良市はぐくみセンター(奈良市三条本町13番1号   TEL:0742-93-8435)
3.内容 ・共通セミナー「人口減少への対応を地方分権の視点から考える」
     ・研究発表セッション「文化行政・観光行政と環境に優しいまちづくり」
                ほか全6セッション
     ・分科会「人口減少を見据えたまちづくり」ほか全11分科会
4.参加費 【学会員】3,000円 【非会員】6,000円
      (ただし、一部分科会のみの参加は無料です。)
※研究発表セッション、分科会等、詳細については下記のパンフレットをご覧下さい。

○申込方法
 下記の参加申込書(パンフレット12ページと同様式)に必要事項を記載の上、メール、FAXまたは郵送により、下記申込先までお申し込み下さい。
 申込期限:平成27年8月3日(月)
 申込先:近畿日本ツーリスト株式会社 奈良支店 
     E-mail:nara-event@or.knt.co.jp
     FAX:0742-22-8946
pretaikai0620.pdf
posted by NPO政策研究所 at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | フォーラム・シンポジウム

2015年05月15日

自治体学会奈良大会プレ大会(2015.6.20)ご案内

日時:2015年6月20日(土)13時30分〜17時

場所:奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜会議室1,2

テーマ「地域の自治と地域の連携」
基調講演「これまでの地方分権改革とこれからの地方自治(仮題)」
講師:金井利之(東京大学法学政治研究科教授、自治体学会総務部会長)
パネル討議
 パネリスト
 澤井 勝(奈良女子大学名誉教授)
 佐藤公昭(奈良交通不動産開発部長・飲食事業部長)
 中尾七隆(桜井市本町通・周辺まちづくり協議会副会長)
 石井裕章(奈良県市町村振興課長)

定員150人、参加無料 要申込み(チラシをご参照ください)

夕方18時からは、近くの奈良国立博物館1階レストランで情報交換会を開催(5000円程度を予定)

[チラシはこちら]pretaikai0620.pdf
posted by NPO政策研究所 at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | フォーラム・シンポジウム

2015年05月01日

地域創造研究センター・フォーラム

地域創造研究センター・フォーラム のご案内
地域の課題をみんなで考え、よくしてゆくには?〜日常生活圏で話し合う場づくりから〜

日時:平成27年6月6日(土) 13:30〜16:45

場所:奈良市ボランティア・インフォメーション・センター
〒630-8122 奈良市三条本町13番1号
はぐくみセンター1階(奈良市保健所・教育総合センター)
TEL.0742-93-8435/FAX.0742-34-2336
主催:NPO法人地域創造政策研究センター
資料代:500円(定員60人)
申込先:地域創造政策研究センター事務局:塩崎敏邦
TEL& FAX 0743-75-0092 携帯:090-2705-1492
Eメール:c-souzou@outlook.jp

プログラム
基調講演:「持続可能な地域社会をめざした各地の取組みから」
       (相川康子NPO法人NPO政策研究所専務理事)
事例発表:「朝来市の取組みから」(馬袋真紀朝来市職員)
パネル・ディスカッション
    馬袋真紀 (朝来市総合政策課副主幹)
    清水泰之 (生駒市やまびこネットワーク代表)
    安田智子 (宇陀市菟田野地区まちづくり協議会)
    吉岡正志 (奈良市大宮地区自治連合会長)
    吉村耕治 (元吉野町地域おこし協力隊)

[チラシはこちら]chisokenforum.pdf
posted by NPO政策研究所 at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | フォーラム・シンポジウム