【会員様向け】「『新しい公共』大集合:活動報告会」参加者募集のお知らせです!
[2011年01月18日(Tue)]
国土交通省主催で「『新しい公共』大集合:活動報告会」が開催されます。そのあとに懇親会も行われます。
参加の申し込みを希望される方は、当会事務局より一括で申し込みますので、報告会・懇親会のどちらか、または両方参加希望の旨を当会にメール、または電話にて1月28日(金)までにお知らせ下さい。
メールアドレス
office@satoumi.org
電話番号
082−298−1221
◆概要
国土交通省では、地域住民、NPO等の多様な主体による活動・協働が、地域活性化等の公共的価値を含む領域を担うという、「新しい公共」の考え方による地域・まちづくりの取り組みを支援しています。
今回、平成20年度、21年度に国土交通省が実施した「『新たな公』による創生支援モデル事業」に参加した活動団体(四国ブロック1団体、九州ブロック1団体、中国ブロック9団体)が集い、相互に活動内容を発表し意見交換する活動報告会を開催します。
(チラシより抜粋)
◆日時
平成23年2月4日(金)
13時15分〜18時
◆場所
中国地方整備局建政部 3階会議室
〒730−0013
広島市中区八丁堀2番15号
◆主催
国土交通省 中国地方整備局 建政課 計画・建設産業課
■懇親会
◆日時
平成23年2月4日(金)
18時〜19時(予定)
◆場所
「広島YMCAホール」多目的ホール
(活動報告会会場から徒歩5分、チラシ参照)
◆対象
「新たな公」各活動団体
「新たな公」モデル事業選定委員、国土交通省国土計画局、
中国地方整備局
◆会費
2000円(予定、当日集金)
報告会の内容などに関するお問い合わせは、チラシに記載されている国土交通省 中国地方整備局へお願い致します。
参加の申し込みを希望される方は、当会事務局より一括で申し込みますので、報告会・懇親会のどちらか、または両方参加希望の旨を当会にメール、または電話にて1月28日(金)までにお知らせ下さい。
メールアドレス

電話番号

◆概要
国土交通省では、地域住民、NPO等の多様な主体による活動・協働が、地域活性化等の公共的価値を含む領域を担うという、「新しい公共」の考え方による地域・まちづくりの取り組みを支援しています。
今回、平成20年度、21年度に国土交通省が実施した「『新たな公』による創生支援モデル事業」に参加した活動団体(四国ブロック1団体、九州ブロック1団体、中国ブロック9団体)が集い、相互に活動内容を発表し意見交換する活動報告会を開催します。
(チラシより抜粋)
◆日時
平成23年2月4日(金)
13時15分〜18時
◆場所
中国地方整備局建政部 3階会議室
〒730−0013
広島市中区八丁堀2番15号
◆主催
国土交通省 中国地方整備局 建政課 計画・建設産業課
■懇親会
◆日時
平成23年2月4日(金)
18時〜19時(予定)
◆場所
「広島YMCAホール」多目的ホール
(活動報告会会場から徒歩5分、チラシ参照)
◆対象
「新たな公」各活動団体
「新たな公」モデル事業選定委員、国土交通省国土計画局、
中国地方整備局
◆会費
2000円(予定、当日集金)
↓チラシ(開催場所の地図もここにあります)↓
↓プログラム↓
↓懇親会案内↓
