2020年度 わくわく土曜講座を始めます!
[2020年02月02日(Sun)]
この度、さとうみ振興会は2020年4月から「わくわく土曜講座」を始めます!楽しみながら、学びましょう(^^)
自然科学系とIT系の二つの講座があります
どちらも楽しい内容もりだくさんです
参加者を募集していますので、お気軽にお問合せ、申込下さい。
※年間通して参加できる受講者のみの募集になります!
詳しい講座内容はチラシや以下をご覧ください。
チラシ&申込用紙
→
◆目的
こども達の理科離れや、自然環境への関心が希薄になっている状況に鑑み、子どもたちが定期的に集い自然科学や、自然環境と楽しく触れ合う機会を提供します。さらに、IT機器知識獲得が不可欠となっている現在、早期に、プログラム作成の基礎知識を身に着けることを通じて、グローバル社会への対応性を養います。
◆場所
広島市中区本川町一丁目1番24号 第二三田尾ビル内
◆対象
小学3年生〜小学6年生(但し、IT系については中学生も応募できます。)で年間通して参加できる児童
◆科目
@自然科学系 AIT系の2種類があり、別々に、あるいは両方を選択し受講が可能です。
受講内容やスケジュールなどは、チラシや下記をご覧ください。
◆定員
@自然科学系 15名以内
AIT系 20名以内(但し各10名の2班に分けて実施します。)
◆期間
令和2年4月11日〜令和3年3月20日
@自然科学系 毎月の第2土曜日の13時〜15時(2H)
AIT系 毎月の第3土曜日の1班13時〜15時 ・2班15時〜17時
◆費用
@自然科学系 保険料・材料費・資料費として500円/月
AIT系 テキスト作成・ものづくり教材費として500円〜1,000円/月
◆申込・お問合せ
〒730-0802 広島市中区本川町一丁目1番24号 第二三田尾ビル305
特定非営利活動法人 さとうみ振興会
TEL:082-533-6111 FAX:082-533-6115
Email:office@satoumi.org
◆主催
NPO法人さとうみ振興会
◆後援
(有)三田尾ビル
◆期限
3月31日までの先着順
◆スケジュール
※クリックで拡大します

自然科学系とIT系の二つの講座があります

どちらも楽しい内容もりだくさんです

参加者を募集していますので、お気軽にお問合せ、申込下さい。
※年間通して参加できる受講者のみの募集になります!
詳しい講座内容はチラシや以下をご覧ください。
チラシ&申込用紙
→
◆目的
こども達の理科離れや、自然環境への関心が希薄になっている状況に鑑み、子どもたちが定期的に集い自然科学や、自然環境と楽しく触れ合う機会を提供します。さらに、IT機器知識獲得が不可欠となっている現在、早期に、プログラム作成の基礎知識を身に着けることを通じて、グローバル社会への対応性を養います。
◆場所
広島市中区本川町一丁目1番24号 第二三田尾ビル内
◆対象
小学3年生〜小学6年生(但し、IT系については中学生も応募できます。)で年間通して参加できる児童
◆科目
@自然科学系 AIT系の2種類があり、別々に、あるいは両方を選択し受講が可能です。
受講内容やスケジュールなどは、チラシや下記をご覧ください。
◆定員
@自然科学系 15名以内
AIT系 20名以内(但し各10名の2班に分けて実施します。)
◆期間
令和2年4月11日〜令和3年3月20日
@自然科学系 毎月の第2土曜日の13時〜15時(2H)
AIT系 毎月の第3土曜日の1班13時〜15時 ・2班15時〜17時
◆費用
@自然科学系 保険料・材料費・資料費として500円/月
AIT系 テキスト作成・ものづくり教材費として500円〜1,000円/月
◆申込・お問合せ
〒730-0802 広島市中区本川町一丁目1番24号 第二三田尾ビル305
特定非営利活動法人 さとうみ振興会
TEL:082-533-6111 FAX:082-533-6115
Email:office@satoumi.org
◆主催
NPO法人さとうみ振興会
◆後援
(有)三田尾ビル
◆期限
3月31日までの先着順
◆スケジュール
※クリックで拡大します

