周南市大島干潟の保全活動が終了しました!
[2017年03月31日(Fri)]
周南市大島干潟の保全活動が終了しました!
周南市・地元漁業者、地元住民・パネリスト等の皆さま、当会の会員、ボランティア会員の皆様にご協力頂きましたことを御礼申し上げます。
期 間:平成28年4月1日〜平成29年3月25日
委託者:周南市
◆活動概要
1)アサリの資源調査(漁業者と協働)
2)アサリ確認調査(漁業者と住民の協働)
3)被覆網維持管理調査(漁業者と住民の協働)
4)ツメタガイの除去(漁業者と住民の協働)
5)アサリの生残試験(精通者との協働)
6)維持管理手法の検討と今後の課題(保全マニュアルの作成)
7)勉強会の資料作成
8)シンポジウムの開催とアンケート結果(208名)
今までの保全活動の活動報告はコチラをご覧ください。
→ https://blog.canpan.info/nposatoumi/category_28/1
周南市・地元漁業者、地元住民・パネリスト等の皆さま、当会の会員、ボランティア会員の皆様にご協力頂きましたことを御礼申し上げます。
期 間:平成28年4月1日〜平成29年3月25日
委託者:周南市
◆活動概要
1)アサリの資源調査(漁業者と協働)
2)アサリ確認調査(漁業者と住民の協働)
3)被覆網維持管理調査(漁業者と住民の協働)
4)ツメタガイの除去(漁業者と住民の協働)
5)アサリの生残試験(精通者との協働)
6)維持管理手法の検討と今後の課題(保全マニュアルの作成)
7)勉強会の資料作成
8)シンポジウムの開催とアンケート結果(208名)

→ https://blog.canpan.info/nposatoumi/category_28/1
被覆網撤去と設置作業
アサリの生残試験とシンポジウムの開催
【粭・大島あさり場維持管理調査の最新記事】
Posted by さとうみ振興会 at 16:35 | 粭・大島あさり場維持管理調査 | この記事のURL