平成27年度浄化槽フォーラムin江南が開催されます!
[2015年11月16日(Mon)]
平成27年度浄化槽フォーラムin江南が開催されます!
チラシ → H27浄化槽フォーラム.pdf

昨年は、東広島市で開催されましたが、今年は愛知県江南市で開催されます。
どなたでも無料でご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
◆日時
平成27年11月21日(土)
シンポジウム 13時〜17時(小ホール)
展示 11時〜17時(展示室)
◆場所
江南市民文化会館
愛知県江南市北野町川石25番地1(名鉄江南駅から徒歩10分)
◆プログラム
ごあいさつ
浄化槽フォーラム代表理事 北尾高嶺
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部 浄化槽企画官 吉川圭子
シンポジウム テーマ:浄化槽を通じた水環境の保全の環(わ)を広げよう!
基調講演
常葉大学社会環境学部 教授 小川浩
事例発表
1、愛知県環境部水地盤環境課 主任 川村雄司
2、全国浄化槽推進市町村協議会 事務局長 芳の邦治
3、浄化槽システム協会 常務理事兼事務局長 酒谷孝宏
パネルディスカッション コーディネーター 小川浩
NPO法人「エコネットくまがや」副代表理事 山田胤雄
NPO法人「藤前干潟を守る会」理事長 亀井浩次
漫画家、エッセイスト 赤星たみこ
NPO法人「トンボと水辺環境研究所」理事長 川口邦彦
◆展示
浄化槽実物大カットモデルなどを複数展示
◆主催
環境省:浄化槽フォーラム
◆協力
愛知県、江南市、一般財団法人愛知県浄化槽協会、一般社団法人浄化槽システム協会、愛知県合併処理浄化槽普及促進協議会、全国浄化槽推進市町村協議会、NPO法人エコネットくまがや、NPO法人藤前干潟を守る会、NPO法人トンボと水辺環境研究所、公益財団法人日本環境整備教育センター
◆事務局
愛知・浄化槽フォーラム運営事務局


昨年は、東広島市で開催されましたが、今年は愛知県江南市で開催されます。
どなたでも無料でご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
◆日時
平成27年11月21日(土)
シンポジウム 13時〜17時(小ホール)
展示 11時〜17時(展示室)
◆場所
江南市民文化会館
愛知県江南市北野町川石25番地1(名鉄江南駅から徒歩10分)
◆プログラム
ごあいさつ
浄化槽フォーラム代表理事 北尾高嶺
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部 浄化槽企画官 吉川圭子
シンポジウム テーマ:浄化槽を通じた水環境の保全の環(わ)を広げよう!

常葉大学社会環境学部 教授 小川浩

1、愛知県環境部水地盤環境課 主任 川村雄司
2、全国浄化槽推進市町村協議会 事務局長 芳の邦治
3、浄化槽システム協会 常務理事兼事務局長 酒谷孝宏

NPO法人「エコネットくまがや」副代表理事 山田胤雄
NPO法人「藤前干潟を守る会」理事長 亀井浩次
漫画家、エッセイスト 赤星たみこ
NPO法人「トンボと水辺環境研究所」理事長 川口邦彦
◆展示
浄化槽実物大カットモデルなどを複数展示
◆主催
環境省:浄化槽フォーラム
◆協力
愛知県、江南市、一般財団法人愛知県浄化槽協会、一般社団法人浄化槽システム協会、愛知県合併処理浄化槽普及促進協議会、全国浄化槽推進市町村協議会、NPO法人エコネットくまがや、NPO法人藤前干潟を守る会、NPO法人トンボと水辺環境研究所、公益財団法人日本環境整備教育センター
◆事務局
愛知・浄化槽フォーラム運営事務局
タグ:浄化槽フォーラム