公益財団法人日本釣振興会中国支部の水中清掃活動等の見学をしました!
[2014年07月17日(Thu)]
公益財団法人日本釣振興会中国地区支部の水中清掃活動見学をさせていただきました!
ダイバーさんに感想を伺うと、「ゴミは少なかった。海底は砂交じりで良好であった。」とのことでした。
◆日時
平成26年7月16日(水)8時30分〜11時30分
◆場所
広島港(デポルトピア前海辺)
広島市南区宇品海岸一丁目
◆参加者
ダイバー3名・ボランティア14名
◆主催
公益財団法人日本釣振興会中国地区支部
◆ごみ回収量:30kg
割合としては、ロープ類 90%、缶類 10%でした。
ダイバーさんに感想を伺うと、「ゴミは少なかった。海底は砂交じりで良好であった。」とのことでした。
◆日時
平成26年7月16日(水)8時30分〜11時30分
◆場所
広島港(デポルトピア前海辺)
広島市南区宇品海岸一丁目
◆参加者
ダイバー3名・ボランティア14名
◆主催
公益財団法人日本釣振興会中国地区支部
◆ごみ回収量:30kg
割合としては、ロープ類 90%、缶類 10%でした。
デポルトピア前の漂着ゴミの状況(アシ類等)
左:公園に打ち上げられた漂着ごみ(アシ類等) 右:護岸に集積している漂流ごみ
左:ダイバー(3名)による海中ゴミ回収活動 右:潜水作業船と警戒船
左:水中清掃実施中! 右:回収したごみ