広島県水産多面的機能発揮対策事業のうち、客土活動(海砂散布)活動を実施しました!
[2013年12月25日(Wed)]
広島県水産多面的機能発揮対策事業のうち、客土活動(海砂散布)活動を下記のとおり実施しました!
◆日時
平成25年12月21日(土)600〜800
◆場所
尾道市浦崎町灘干潟
◆参加者
15名
広島県東部農林水産事務所・水産課 主幹 萩原 悦子
尾道市産業部農林水産課水産振興係専門員 河野 浩之
東部アサリ協議会会長 浦島漁業協同組合長 吉岡 照明ほか
岡本伸嗣/岡本義正/岡本和子/兼田始/檀上勤/檀上博/岡田高広/岡本信男/神原正雄
事務局:田坂勝/檀上弘子/大月典子
◆活動概要
海砂置場から灘干潟に仮置砂を 干潟の澪筋(みおすじ)などに散布したものです。
澪筋とは、水が流れている深い部分、地形の変化(カケアガリ)があるのでアサリ等がつきやすい場所のことです。
◆日時
平成25年12月21日(土)600〜800
◆場所
尾道市浦崎町灘干潟
◆参加者
15名
広島県東部農林水産事務所・水産課 主幹 萩原 悦子
尾道市産業部農林水産課水産振興係専門員 河野 浩之
東部アサリ協議会会長 浦島漁業協同組合長 吉岡 照明ほか
岡本伸嗣/岡本義正/岡本和子/兼田始/檀上勤/檀上博/岡田高広/岡本信男/神原正雄
事務局:田坂勝/檀上弘子/大月典子
◆活動概要
海砂置場から灘干潟に仮置砂を 干潟の澪筋(みおすじ)などに散布したものです。

既存網・杭の撤去活動
既存杭等の撤去活動
砂散布運搬活動
澪筋(みおすじ)等に海砂の散布
作業を終えた後の集合写真

Posted by さとうみ振興会 at 12:55 | 25年度水産多面的事業 | この記事のURL