第25回理事会を開催しました!
[2013年09月26日(Thu)]
第25回理事会を開催しましたのでご報告します。
◆日時
平成25年9月24日(火)18時~20時
◆場所
NPO法人瀬戸内里海振興会
◆参加者
理事6名 監事1名 事務局2名
◆議題
1、平成25年度事業実施報告
@1件受託事業
2、活動報告(予定を含む)
@環境学習主催:9月14日(土) 尾道市浦崎町 灘干潟実施
A環境学習サポート:10月13日(日) 尾道市浦崎町 海老干潟予定
B自然学校運営等業務:10月18日(金)周南市大島町 大島干潟予定
3、事務局員の面接結果報告(4名)
4、国際協力事業(マレーシア・サラクワ州における熱帯雨林再生事業の取り組み状況説明(小倉理事)
参考:
持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESDの視点を取り入れた環境教育プログラムの公募」の採択状況は下記のとおり
「ESDプログラム選定委員会」が応募103プログラム中20プログラムを選定
取り扱い:
認定NPO法人持続可能な開発のための教育野10年推進会議(ESD-j)
★次回理事会開催日
平成25年11月25日(月)18時〜
◆日時
平成25年9月24日(火)18時~20時
◆場所
NPO法人瀬戸内里海振興会
◆参加者
理事6名 監事1名 事務局2名
◆議題
1、平成25年度事業実施報告
@1件受託事業
2、活動報告(予定を含む)
@環境学習主催:9月14日(土) 尾道市浦崎町 灘干潟実施
A環境学習サポート:10月13日(日) 尾道市浦崎町 海老干潟予定
B自然学校運営等業務:10月18日(金)周南市大島町 大島干潟予定
3、事務局員の面接結果報告(4名)
4、国際協力事業(マレーシア・サラクワ州における熱帯雨林再生事業の取り組み状況説明(小倉理事)
参考:
持続可能な地域づくりを担う人材育成事業に係るESDの視点を取り入れた環境教育プログラムの公募」の採択状況は下記のとおり
「ESDプログラム選定委員会」が応募103プログラム中20プログラムを選定
取り扱い:
認定NPO法人持続可能な開発のための教育野10年推進会議(ESD-j)
※クリックで拡大します。
★次回理事会開催日
平成25年11月25日(月)18時〜