ペレットを用いた干潟浄化実験中間報告のご紹介です!
[2012年09月07日(Fri)]
広島環境サポーターネットワーク河川・海洋部会の保光義文さまから当会へ投稿がありましたので、ご紹介します。
保光さんは、昨年行った「里海からの報告会」でも発表をしてくださいました
ペレットを用いた干潟浄化実験とは・・・
上水道において、浄化する過程で汚泥が発生します。これを、熱処理をしたものを素材として底質改善の可能性を実験したものです。
以下、調査研究中間報告書です。ご一読下さい。

調査研究報告0907.pdf
保光さんは、昨年行った「里海からの報告会」でも発表をしてくださいました

ペレットを用いた干潟浄化実験とは・・・
上水道において、浄化する過程で汚泥が発生します。これを、熱処理をしたものを素材として底質改善の可能性を実験したものです。
以下、調査研究中間報告書です。ご一読下さい。

調査研究報告0907.pdf