タムタク写真部「鎌倉(裏)」建長寺〜半僧坊 [2023年08月30日(Wed)]
ガイドブックにも乗らない様な裏鎌倉を散策しようと言う写真部。
今回は建長寺から裏山へと散策して行きます。 まずは建長寺から入山し出発です。 ![]() ![]() 山門下には「おびんづる様」 ![]() ![]() ![]() 本堂、仏殿にて。 ここだけで十分撮影の魅力があるのですが今日は別目的があるので短時間で。 ![]() ![]() ![]() さて脇道にそれ裏山へと入って行きます。 ![]() ![]() ![]() 徐々に山深くなっていきますね。 ![]() ![]() 塔頭である回春院に立ち寄りました。 ![]() ![]() ![]() ここからは徐々に上り坂がきつくなっていきます。 ![]() ![]() そして急な階段がいくつも現れてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして今回の目的地である半僧坊へ到着です。 たくさんのカラス天狗の出迎えが! ![]() ![]() ![]() だいぶ標高も高く今日は富士山や伊豆大島などが一望出来ました。 ![]() ![]() ![]() さてここでゴールなのですが・・・ もうちょっと上が山頂というので有志で行って見ました。 鎌倉の山頂の尾根を歩く天園ハイキングコースがありますが、 かなりハードな道のりですね(汗) ![]() ![]() ![]() 今回はみなさん頑張りましたね。 足腰もきつかったですがそれに見合う感動はあったかと思います。 ご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。 ![]() 講師撮影画像 https://tamutaku.com/7208/ |
Posted by
PCC
at 11:05