2023年7月くっきー写真部「避暑を兼ねて高地からの絶景を」 [2023年09月20日(Wed)]
諸々ございましてすっかりUPが遅くなってしまいましたが ![]() JR湖西線の近江今津駅からバスで着いた箱館山の麓から、ロープウェイで山の上へ。 到着したところでまずは集合写真を撮ってから撮影へ。人数が多いので、時間を決めて集合の案内をしつつ、私は何名かの方々と一緒に風鈴のよし小道を通って虹のカーテンエリアへ。 望遠レンズの圧縮効果でぎゅっと詰まった感じに。 この虹のカーテンは、地元滋賀県高島市の名産品である「高島ちぢみ」を使ったもので、虹の発生率が高いこの地域の特性を表現しているそうです。 光の向きや、太陽が雲から顔を出すタイミング、そして風の吹く瞬間を狙うことで、さまざまな表情の写真が撮れます。 ちゃんと撮影指導もしましたよ!笑 ここにはカフェがあるのですが、その特製ドリンクがとても素敵で...... そしてこのベンチからの眺めがもう最高なんです! 琵琶湖の青い湖面に映る白い雲がとてもきれい。 尚、どうしても大気のもやで霞んでしまうため、後から「かすみの除去」などを施すことでパキッとした仕上がりになります。 その後、ふたつめの展望台に最近できた白い階段へ。 いわゆる「SNS映えスポット」ですが、このお天気の下、やっぱり撮りたくなりますよね、これは! 私も皆さんの被写体になるべく(笑)モデルになったのですが、この日の服が黄色で青空にとても映え、皆さんに喜んでいただけてよかったです! Iさん撮影。めっちゃお気に入りです! 次に園内リフトに乗り、標高674mの見晴し台へ。 ここには大きなブランコが。皆さん、乗りたいし、撮りたいし。(笑) 交代で乗って、撮って......楽しみました。 秋にはコキアで斜面一面赤く染まるのですが、まだまだ小さな赤ちゃんコキア。 日差しは強かったものの、やはり標高があるので下界(笑)よりは涼しく、なんといってもこの青空の下に広がる緑と眼下の琵琶湖に、皆さん「今日、来てよかった!」と大満足のご様子でした! 皆さん、お疲れさまでした! |
Posted by
PCC
at 16:57