さいぽん写真部@芦ケ久保・氷柱イルミネーション [2023年03月27日(Mon)]
こんにちは。
さいぽんこと斎藤志津代です。 さいぽん写真部第4回目は芦ケ久保の氷柱イルミネーション撮影でした。 数年前に氷が完全に溶けてしまい場所を変更したことがありましたが 今年は無事に行けました! その時はムーミンバレーパークに撮影地を変更したのが懐かしいです。 17時からの入場券を事前に購入していたのですが この日はあまり天候がよくなかったからか 整理券なしでも入れたとのことでした。 寒いので待ち合わせ場所は芦ケ久保駅前の「道の駅果樹公園あしがくぼ」売店前です。 寒さもしのげ、食事処や休憩所、お手洗いもきれいなので 現地に行かれる前に立ち寄るのがおすすめです。 帰りの時間はお店が閉まってしまうので先にお土産を購入。 野菜とか新鮮で安いので本当はがっつりお買い物したいのですが 本番はこの後なのでちょっと我慢です。 写真を撮り忘れましたが、友人と会う予定があったので 「氷柱クッキー」なるものをGET。 あとは自分用の食べ物をいろいろGETです。 芦ケ久保名物と書かれた「たらし焼き」。 ソース味とソースマヨネーズ味の2種類ありました。 一口サイズで片手で食べられるのでぺろりといけます。 買い物も済んで、小雨が降る中会場へ移動します。 雨で氷が少し溶けかかってしずくがとてもきれいです。 日曜日でもこのような天候の日は人が激減するので 撮影にはもってこいです。 三脚スペースも快適に使えました。 途中小雨も止んだので撮影しやすくなりましたね。 ついつい電車が通ると撮りたくなるのはサガでしょうか。 ちなみに上りと下り電車ではまったく速度が異なります。 小雨が霧っぽくなってイルミネーションの光も幻想的でしたよ。 アシスタントはニチロー写真部の西田先生が来てくださいました。 ありがとうございました。 次回の撮影地はレトロ猫町@青梅です。 とても関心がもたれている方が多かったのですが この半年の中で一番何もない場所です。 その結果はどうだったかはまた近日中にご報告いたします。 最後までお読みいただきありがとうございました。 :*:★。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━ フォトカルチャー倶楽部では、たくさんの撮影会を開催しております! 詳細は下記のURLでチェックしてみてください http://www.npopcc.jp/classroom/ |
Posted by
PCC
at 18:00