• もっと見る
プロフィール

特定非営利活動法人 フォトカルチャー倶楽部さんの画像
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
最新の記事
最近のコメント
東 壮宏
やまと写真部2018 飛鳥寺 (05/25) 東 壮宏
やまと写真部2018 大神神社 (05/25) 岩元 真帆
◇イソシギときどき自然 第3回目 市川淳◇ (09/14) 遠江守
不思議な世界 (06/05) 安田 正英
浅草とうろう流し (08/28) 松尾喬
PCCの「写交場」交流パーティ 6/21(土) (06/23) 安田 正英
京都に行ってきました (09/15) 光川十洋
自分の花写真がもっと好きになる講座 (05/03) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/27) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/26)
リンク集
https://blog.canpan.info/npopcc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npopcc/index2_0.xml
RSS取得
もんげえ。写真部「撮影基礎講座・プリント講評会」 [2023年01月26日(Thu)]
皆さんこんにちは、もんげぇ。写真部の虫上です。
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、今年最初の写真部は撮影会オンリーの中で唯一の室内での写真講評会でした。
今年で三回目となる講評会ですが2時間の中、毎回プロジェクターを使用して撮影基礎講座を一時間、そのあとの一時間は皆さんが持ち寄られたA4プリントを講師目線からの講評会の二本立てで開催しております。
S__46751747.jpg
S__46751749.jpg

こちらは授業風景。今回は構図の基礎知識を勉強してもらいました。
皆さん熱心にメモや写メなどを活用していました。
さて、次は作品講評会。
自身がプリントアウトした作品を披露してもらいます。

S__46751753.jpg

S__46751754.jpg

S__46751752.jpg

S__46751751.jpg

基本的に写真部の活動は撮影会オンリーなのでこのように皆さんの作品をプリントで見る機会はとても重要です。作風に関してもですが印画紙の違いや、プリンターの違いなども説明して終了となりました。

次回は洞窟探検です!皆さんどうぞよろしくお願いします。

Posted by PCC at 17:02
| 次へ