キリタニ講師の GINZA in Winter [2023年01月01日(Sun)]
みなさん こんにちは フォトインストラクターの桐谷です! 今回の撮影会は冬の銀座です。 冬は比較的晴天率が高く且つ太陽が低い位置にあるので 影が伸びて印象的なシーンになります。 まずは数寄屋橋交叉点を上から撮影できるビル 東急プラザ銀座野屋上に上がります。 上から広角レンズで広く撮ったり望遠レンズで切り撮ったりできます。 これらの作例のように 切り撮り場所や画角や向きで同じ交差点でも 色々な写真が撮れます。 あまり広く撮ると沢山の人や影が入りますので雑踏感が出ますが 説明的になりすぎる 色々目に入るので印象度が弱まります。 ピンポイントで少数の人で画角を狭くして 画面構成に横断歩道のゼブラを一杯に入れ込むと 印象度が高まります。 その作例がこれになります。 出来るだけシンプルに撮るのが おススメです! ビルに登って高い位置にいるので 次の撮影ポイントエルメスのビルディングに行く前に ここからしか撮れない写真を撮っておきます。 降りる途中で向かいのビルディングを 撮ってみます。 ビルディングは全景を撮るのが一般的ですが 一部を切り取ると印象度がアップします。 同じように規則正しく見える中にも光と影の周りで 表情が変わります。 エルメスビル前にて撮影をしました。 ここでも斜めから撮る、真横から撮るどこから どれだけ入れるかで作画の意思が変わってきます・ 最後に特徴のあるガラスビルディングを 撮ってみました。 モノクロで角度変えて 画角や角度により 同じ場所でも色々なイメージの写真が撮れます。 どこの撮影場所でも色々撮る事で切り取り方を 学べますので是非トライしてください。 |
Posted by
PCC
at 11:14