• もっと見る
プロフィール

特定非営利活動法人 フォトカルチャー倶楽部さんの画像
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最新の記事
最近のコメント
東 壮宏
やまと写真部2018 飛鳥寺 (05/25) 東 壮宏
やまと写真部2018 大神神社 (05/25) 岩元 真帆
◇イソシギときどき自然 第3回目 市川淳◇ (09/14) 遠江守
不思議な世界 (06/05) 安田 正英
浅草とうろう流し (08/28) 松尾喬
PCCの「写交場」交流パーティ 6/21(土) (06/23) 安田 正英
京都に行ってきました (09/15) 光川十洋
自分の花写真がもっと好きになる講座 (05/03) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/27) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/26)
リンク集
https://blog.canpan.info/npopcc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npopcc/index2_0.xml
RSS取得
第9回北関東満喫部 [2023年01月22日(Sun)]
開催日 2023年1月14日
開催場所 埼玉県 東武動物公園
ナビゲーター:桜田文洋

2023年になり今年初の写真部 
新たな気持ちで参りたいと思います。
さて今回はイルミネーション撮影です。
東武動物公園は乗り物とスクリーンショーがありますので
これをメインに撮影を行いました。
200.JPG
逆光でわかりにくいですが正面から太陽が顔を出したのでカバのオブジェと奥のジェットコースター上手く取り入れるように皆様撮りました。

100.JPG
眩しいので構図を整えるのは厳しいのでさっと撮って終わりにしました。

300.JPG
いよいよ暗くなり撮影開始です。今回のテーマは肉眼で見られない撮影としましたので乗り物の光跡を撮りました。船は揺れて見えませんが船の光が流れて見えて動きを感じ取れます。

400.JPG
今度は空中ブランコです。
これは止まっている状態で少し上にあがりぐるぐる回ります。
その光跡はシャッターのタイミングと時間で色々なパターンに仕上がります。

500.JPG
ブランコには光がないので光跡は出ませんが装置がコマのようになりました。
これをシャッター速度を変えたり、停止間際で撮ったりして違う物が撮れます。

600.JPG
スクリーンショーとイルミの混合ショー途中レーザー光線やスモッグも発生してものすごく複雑です。2度同じ物はほぼ撮れないと思います。
これは待機中ですショーが始まると・・・。

700.JPG
何だか分かりませんがこれは何もアドバイス出来ず結果論で良いのが撮れたらいいね!です。
皆様どうだったでしょうか?

800.JPG
場所は変わり静かなエリアで桜のイルミが湖に映りこんでるのと列車を撮りました。

900.JPG
カバのオブジェに戻り終了です。

この日は雨上がりで風もなく暖かい日でした。
イルミネーション撮影には最高の日でした。
地面に光が映りこんで撮れるのは雨の恵みですね。

イルミネーションは撮影に時間が掛かりますが
その分決まればより良い物になります。
皆様良い物結構撮れてました。


Posted by PCC at 16:38
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npopcc/archive/979