• もっと見る
プロフィール

特定非営利活動法人 フォトカルチャー倶楽部さんの画像
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最新の記事
最近のコメント
東 壮宏
やまと写真部2018 飛鳥寺 (05/25) 東 壮宏
やまと写真部2018 大神神社 (05/25) 岩元 真帆
◇イソシギときどき自然 第3回目 市川淳◇ (09/14) 遠江守
不思議な世界 (06/05) 安田 正英
浅草とうろう流し (08/28) 松尾喬
PCCの「写交場」交流パーティ 6/21(土) (06/23) 安田 正英
京都に行ってきました (09/15) 光川十洋
自分の花写真がもっと好きになる講座 (05/03) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/27) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/26)
リンク集
https://blog.canpan.info/npopcc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npopcc/index2_0.xml
RSS取得
タムタク写真部「乗りもの」第8回_都電荒川線 [2022年12月20日(Tue)]
今回のタムタク写真部は下町を走る都電荒川線です。
さくらトラムと言うだけあって桜の時期は沿線の桜が見事です。
では、この時期にどんな写真が撮れるのでしょうか、それを探すのも写真部の楽しみです。

まずは王子駅集合です。

都電参加者001.JPG

最初に行ったのがまずは肩慣らしもかねて「北とぴあ」の展望台から俯瞰で狙います。
南側、東側、北側に窓があり違った風景が楽しめます。

都電2022006_1.jpg

都電2022017_1.jpg

さて地上に降りて都電の撮影スタートです。
と思いきや紅葉が綺麗ですね!!!

都電参加者003.JPG

都電参加者002.JPG

都電参加者005.JPG

都電参加者006.JPG

路地裏の朽ちた風景もかっこいい!!!
乗りもの部ですがこうやってあまりテーマに縛られないおおらかさが持ち味です(笑)

都電参加者007.JPG

都電参加者008.JPG

都電参加者009.JPG

さて今度こそ表通りに出て都電の撮影スタートです。

都電参加者012.JPG

都電参加者011.JPG

都電参加者013.JPG

都電参加者014.JPG

飛鳥山周辺にて撮影したあとは都電に乗車し荒川車庫へ移動しましょう。

都電参加者015.JPG

都電参加者016.JPG

荒川車庫前の「おもいで広場」は本日土曜日なので入場可能です。
展示車両の撮影を行います。

都電参加者018.JPG

都電参加者017.JPG

都電参加者019.JPG

都電参加者020.JPG

都電参加者021.JPG

都電参加者022.JPG

車両の中では運転シュミレーターも体験しました。

都電参加者025.JPG

都電参加者026.JPG

さて今回も盛りだくさんの被写体で楽しかったですね。
最後に集合写真を撮って解散です。
ご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。
良いお年をお迎え下さい、また来年お会いしましょう(^^)

都電参加者027.JPG

講師撮影画像
https://tamutaku.com/3878/

Posted by PCC at 07:36
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npopcc/archive/971