• もっと見る
プロフィール

特定非営利活動法人 フォトカルチャー倶楽部さんの画像
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最新の記事
最近のコメント
東 壮宏
やまと写真部2018 飛鳥寺 (05/25) 東 壮宏
やまと写真部2018 大神神社 (05/25) 岩元 真帆
◇イソシギときどき自然 第3回目 市川淳◇ (09/14) 遠江守
不思議な世界 (06/05) 安田 正英
浅草とうろう流し (08/28) 松尾喬
PCCの「写交場」交流パーティ 6/21(土) (06/23) 安田 正英
京都に行ってきました (09/15) 光川十洋
自分の花写真がもっと好きになる講座 (05/03) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/27) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/26)
リンク集
https://blog.canpan.info/npopcc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npopcc/index2_0.xml
RSS取得
ハッピー写真部講評会・写真なんでも相談会 [2022年10月01日(Sat)]
PCC「写真教室」講師の早川です。
9月ハッピー写真部”講評会及び「写真なんでも相談会」”

講評は一人5点、写真部で本年度前半の撮影会の作品を中心に講評をしました。
ブロブ写真部.JPG

DSC07737web.jpg
飛行機からお花、人物撮影まで幅広いテーマに挑戦しました!

写真に関するなんでも相談会は、今回がはじめての試みですが
普段の撮影会では時間の関係等で講師になかなか聞けないこと
個人で撮影されたときの迷いや疑問点など、多くの質問を頂きました。
当初1時間弱を目途にしていましたが、気が付けば時間オーバーに
大変熱心に質疑応答ができ、とても良かったです。

ハッピー講評会なんでも相談会.JPG

このような試みを通し撮影会などを足場に「一歩でも二歩も先を目指して」
個人での撮影に生かしてもらえれば、そんな手助けになればなによりです。
目指すは・・・自分らしい1枚を!

最後までお読みいただきありがとうございました。また次回お会いしましょう。
Posted by PCC at 09:01
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npopcc/archive/929