• もっと見る
プロフィール

特定非営利活動法人 フォトカルチャー倶楽部さんの画像
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最新の記事
最近のコメント
東 壮宏
やまと写真部2018 飛鳥寺 (05/25) 東 壮宏
やまと写真部2018 大神神社 (05/25) 岩元 真帆
◇イソシギときどき自然 第3回目 市川淳◇ (09/14) 遠江守
不思議な世界 (06/05) 安田 正英
浅草とうろう流し (08/28) 松尾喬
PCCの「写交場」交流パーティ 6/21(土) (06/23) 安田 正英
京都に行ってきました (09/15) 光川十洋
自分の花写真がもっと好きになる講座 (05/03) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/27) PCC
相撲稽古場を撮影! (04/26)
リンク集
https://blog.canpan.info/npopcc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npopcc/index2_0.xml
RSS取得
横井健二講師【自分流アレンジ】下町感・建築美を求めて隅田川の橋撮り歩き 2022年5月20日開催 [2022年05月20日(Fri)]
DSC_9549dv.jpg


本日〔2022年5月20日(金)〕に、隅田川の橋の撮り歩き撮影会を実施いたしました。

川沿いに作られている隅田川テラスから見る隅田川、そして橋の姿は川面に近い高さから見ることができるために、臨場感、迫力はバッチリです。

撮影の仕方はこの撮影会のタイトルにも謳っているように【自分流アレンジ】を掴んでもらうということです。同じ景色や被写体を見てもどのように写真に納めるか、それは撮影する方の意図次第。

ってことで、撮影を開始しましたが、参加者の皆さんは超意欲的。講師の助言など不要でした。

予定していた橋の数は、9ありましたが、それぞれの橋での撮影に熱心なあまり、6つで終了という状況になってしまいました。これも、講師の拙さ故なのでしょうね。反省しています。

撮影会の様子と講師の私が撮影した写真をアップします。

DSC_9592dv.jpg


DSC_9626dv.jpg


DSC_9574dv.jpg


DSC_9620dv.jpg


DSC_9623dv.jpg


DSC_9605dv.jpg


DSC_9594dv.jpg


DSC_9557dv.jpg


◆6月、7月と下記の撮影会を企画しています。

【自分流アレンジ写真】蔵の街、大正、昭和の風景を味わい尽くす(6/6)
"https://www.npopcc.jp/classroom/detail/?id=4651&category_id=37" target="_blank">

【自分流アレンジ写真】開花直後の蓮を優雅に表現(7/11)
https://www.npopcc.jp/classroom/detail/?id=5045&category_id=15

Posted by PCC at 18:19
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npopcc/archive/872