• もっと見る
プロフィール

特定非営利活動法人 フォトカルチャー倶楽部さんの画像
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最新の記事
最近のコメント
東 壮宏
やまと写真部2018 飛鳥寺 (05/25) 東 壮宏
やまと写真部2018 大神神社 (05/25)
リンク集
https://blog.canpan.info/npopcc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npopcc/index2_0.xml
RSS取得
2024年4月 くっきー写真部「室生寺の石楠花と新緑」 [2024年04月30日(Tue)]
いよいよ2023年度最終回、4月のくっきー写真部は奈良の室生寺へ。

この時期の室生寺は見事なシャクナゲと五重塔が見どころ。ちょっと山奥で遠いのですが、電車とバスでアクセス可能なので助かります。

そしてそして、気になる今月のお天気!

......曇り&雨


うっそーーーーーん!
ワタシ、他の写真講座ではちゃんと晴れるのに、今年のPCCだけ、一体、なぜ......?たらーっ(汗)

とはいえ、まぁ大した雨は降らないでしょう!

ということで室生口大野駅からバスに乗って到着。
石段を登って本堂と奥の五重塔のあるところまでやってきました。

DSC_3787.jpg

寺社仏閣で撮影させていただくときは、まず簡単ながらもご挨拶(お参り)をしてから撮影をスタートするようにしています。(ご参加の皆さんへもその旨のご案内はしつつ、各自のご判断に任せています)今回もまず本堂にてお参りさせていただいてから、撮影へ。

DSC_1776.jpg

ここが一番有名なスポットですが、肝心の石楠花は、ちょうどピークのものと、ピークを少し過ぎたものが混在している感じでした。ギリギリ間に合ってよかったです!

DSC_3816.jpg

ここからお花を前ボケにしたり、その逆にしたりしてみようー

DSC_3802.jpg

DSC_3797.jpg
F8でも被写体が近いとかなりボケますね

DSC_1712.jpg

今月は29名という多くの方がご参加のため、2グループに分けて途中でコミュニケーションタイムを設定してみました。

DSC_1739.jpg

DSC_1778.jpg
ここから撮ると木々の間から五重塔が撮れていい感じだよー!

DSC_3812.jpg

DSC_1811.jpg

実は途中から、危惧していた小雨がパラパラと降り出してしまったのですが、幸い傘をさすほどでもなく、皆さん帽子をかぶる程度で撮影続行です。

DSC_1785.jpg

DSC_1809.jpg

参加者さんの中には頑張って奥の院まで行って戻ってこられた方もおられましたが、私は五重塔の裏手の階段を少し登ったところまででタイムリミットでした。

DSC_3832.jpg
木々の隙間から...

DSC_3836.jpg
アクティブD-ライティング OFF

このとき、どうしても五重塔の屋根の下が暗くなってしまいます。そこで「暗部補正」的な機能(今回使っていたNikon機では「アクティブD-ライティング」)を使うことで真っ黒になってしまいがちな影の部分を持ち上げて見た目に近づけてくれます。
露出補正で明るくすると、写真全体が明るくなりすぎるため、画面内に輝度差(明暗差)がある時に使うと便利な機能ですね!

DSC_3836_01.jpg
アクティブD-ライティング ON
ひとつ上の写真と見比べてみてください!

DSC_3849.jpg

少々の雨は新緑をより鮮やかにしてくれたようにも思えます。

DSC_3867.jpg

仁王門のところまで戻ってくると、だんだん雨が強くなり......

DSC_1888.jpg

最後に仁王門前で集合写真を撮ってお開きとなりました。
この頃にはもう傘がないと辛いくらいの降りっぷりに。
今日もまた、撮影中は傘要らずで本当に助かりました!

DSC_1910.jpg

こうして2023年度のくっきー写真部も無事に最終回を終えることができました!ここ数年、毎年30名以上の方にご登録いただきつつ、特に後半は20名前後のご参加ということが多かったものの、今年は最後までほぼ30名近い方にご参加いただくことができました。皆さん、本当にありがとうございました!

DSC_1679.jpg

2024年度も30名越えのご登録をいただいており、5月からスタートします。人数が多い分、目が行き届きにくくなる可能性はありますが、できるだけ皆さんとコミュニケーションを取れるように工夫していきたいと考えております。(そして来年度こそはBlogのUPが滞らないように努めたいですぅ...!あせあせ(飛び散る汗)

皆さま、ありがとうございました & 今後ともよろしくお願いいたします!


Posted by PCC at 16:01
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npopcc/archive/1210