2024年2月 くっきー写真部「お魚と梅、両方撮っちゃえ!」からの... [2024年04月27日(Sat)]
続いて2024年2月のくっきー写真部。 当初の予定ではリニューアルに伴い一部休園ではあるものの、須磨水族園でお魚を撮影ののち、近くの綱敷天満宮に移動して梅撮影の予定でした...が、工事関係って、結構予定が変わったりもするみたいですね... ![]() スマスイがお休み期間となってしまったため、急遽須磨離宮公園に先に立ち寄ってからの綱敷天満宮と、行程を変更させていただきました。皆さん、ご理解いただきありがとうございます!m(_ _)m そんなわけで、まずは須磨離宮公園へ。 戦前「武庫離宮」として皇室の別荘でもあった場所が今は市営の公園となっているのですが、その東側エリアに梅林があります。 時期的には梅のピークをちょっと過ぎたかなーでもまだ撮れるよね!くらいだったのですが... またもや雨予報。しかもまぁまぁの... ![]() ...いったい誰でしょうね、雨男?雨女?は......笑 ですが、気を取り直して撮影開始です。 こうなったらもう、雨だからこそ撮れる写真を楽しみましょう! って、先月と全く同じ展開なのですが ![]() ![]() おかげでぐーんと撮影しやすくなりました! 望遠で背景を大きくぼかしたり... 梅の木の下には菜の花が咲いていたので、大きな前ボケを作ってみたり... 近くに温室もあったのでそちらにも立ち寄ってみました。 先に外で集合写真は撮ったのですが「映え」なハートがあったので、こちらでも(笑) て、人数多過ぎて大幅にはみ出してますww ここで、いつもRICOHのTHETAか3D写真を撮っておられる渡辺さんが面白い写真を撮っておられたので拝借... いつもユニークな作品を撮っておられて拝見するのが楽しみです。 梅林と温室を一通り撮影したら、徒歩移動で綱敷天満宮へ。ちょっと歩かせちゃってごめんなさい! でもここの梅がちょうど見頃でとっても綺麗だったんですよね。 2月といえば受験シーズン... 撮影の一方で、神社ということで御朱印...の他にも...? と思ったら、「凶を大吉に変えてくれる鷽鳥(うそどり)」!とっても可愛くて何名かの方が授与をいただいておられました。 須磨海岸のすぐ近くの神社ということで、波乗り祈願もされているとか。...人生の波に乗りたいものですね! そろそろお開きという頃になって、何やら皆さん集まっておられたのが... メジロちゃん! こうして2箇所を無事に撮り終えたところで雨が降り出す、という... 本当に私たちの撮影が終わるのを待ってくれていたかのようで、大変ありがたい1日でした。 すっきりしないお天気ながらも多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。お疲れさまでした!! |
Posted by
PCC
at 22:03