• もっと見る
プロフィール

特定非営利活動法人 フォトカルチャー倶楽部さんの画像
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
最新の記事
最近のコメント
東 壮宏
やまと写真部2018 飛鳥寺 (05/25) 東 壮宏
やまと写真部2018 大神神社 (05/25)
リンク集
https://blog.canpan.info/npopcc/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npopcc/index2_0.xml
RSS取得
タムタク写真部「鎌倉」_2023年コース1回目(鶴岡八幡宮) [2023年05月19日(Fri)]
タムタク写真部の2023年度コースの第1回目を鶴岡八幡宮で実施しました。
タムタク写真部は「鎌倉」「東京散歩部」「動きもの部(旧乗りもの部)」の3コースを
昨年から実施していますが今回は部間移動もあり参加者の交流がさらに盛り上がってます。

実は鎌倉コースは非公開ですが昨年からのリピーターさんの有志で「裏鎌倉」写真部も
スタートするんです。これについては次回のブログ記事にてご紹介します。
と言う事でタムタク写真部は4部とステップアップ講座を含めると5つの部になるんですね。
さらに写真部メンバー専用に講評会を含めた半年間の画像処理講座が土日の2コースです。

さて鎌倉部の第1回目はオリエンテーションも兼ねて近場の鶴岡八幡宮へ向かいます。
とは言っても素直に真直ぐ行っては面白くありませんので裏通りから向かいましょう。

まず最初は「おんめさま」
小さなお寺ですが花々がきれいなお寺です。
ではさっそく撮影して行きましょう、新たに入部された方もいらっしゃいますので
お寺や神社での撮影マナーなどをお話ししながら自由に撮影していただきました。

5U4A9582.jpg

5U4A9583.jpg

5U4A9585.jpg

5U4A9594.jpg

5U4A9597.jpg

次は妙隆寺
ガラスへの映り込みを狙っております。
微妙な角度ですので順番に撮影しましょう。

5U4A9659.jpg

そしていよいよ鶴岡八幡宮に到着ですが、表の参道ではなく脇から美しい新緑を撮影
しながら入って行きます。

5U4A9776.jpg

5U4A9689.jpg

5U4A9690.jpg

5U4A9702.jpg

5U4A9734.jpg

5U4A9761.jpg

5U4A9726.jpg

徐々に本殿・舞殿付近までやってきましたが、平日なのに観光客が多いですね。
さっと撮影したら先ほどとは逆の脇に入りましょう。

5U4A9805.jpg

5U4A9886.jpg

さてそろそろお時間です。
次回の案内などを説明し解散と致します。

いつもはここで集合写真となるんですが、今回は新たにご参加の2名が欠席と言う
事で集合写真はまた全員揃った時に撮影しましょうね。

ご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。
1年間よろしくお願い致します。

講師撮影画像
https://tamutaku.com/5223/




Posted by PCC at 13:11
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npopcc/archive/1035