• もっと見る
« 西中田22年度卒業生のつどい | Main | 大きくな〜れ »
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヒヤリハット[2011年07月22日(Fri)]
こんにちは。

今週の19日(火)にNPOプラザにて、ぱるけの職員研修を行いました。
内容は、「熱中症・ヒヤリハット」についてです。

まず、「熱中症」
今年も夏は猛暑と予想されます。ここ2・3日は台風の影響もあり、涼しく過ごしていますが、
涼しくても熱中症は、起こりえます。

軽…めまい・立ちくらみ・筋肉痛・汗がとまらない
中…頭痛・吐き気・体がだるい(倦怠感)・虚脱感
重…意識がない・けいれん・高い体温である・よびかけに対し返事がおかしい
   まっすぐに歩けない・走れない
等、段階に分かれていますが、先日ラジオでもやっていましたが、気分が悪い時は
無理をせず病院へ行って下さいとの事です。

でも、熱中症になる前に
日傘・帽子,水分をこまめにとる,涼しい服装,こまめに休憩,日陰を利用
を心がけて行きましょう!
ぱるけでも、子どももスタッフも体調管理を、気をつけていきたいと思います。

続いて、「ヒヤリハット」

年に1度、法人でヒヤリハットの分析は行っていますが、事業所では、ヒヤリハットが起こった際には、その都度改善していこうと分析し話し合いをしています。
今回もヒヤリハットの分析者から、前年度のヒヤリハットについての分析結果とヒヤリハットの考え方についてお話をしていただきました。
前年度の時は、「ヒヤリハットなのか療育なのか」でお話をしていただきましたが、今年度は、「ヒヤリハットの分析をどういかすか?なぜ分析するのか?」について説明を受けました。
ヒヤリハットをなぜ分析するのか?これから先同じような事が起きた時に分析した事が役にたつ。
他の事業所で起こったヒヤリハットを聞くことで、自分の事業所で同じようなことが起きないように対策をとることができる。
事業所毎に、前年度のヒヤリハットの反省と、今年度の対策について話し合いをしました。

 西中田  


 柏木  


 南仙台  
  


上の写真は、各事業所の話し合いをした結果の写真になります。
今回の話し合いをもとに今年度も、子どもたちの安全安心を第一に考え、十分にヒヤリハットの改善点に注意しながら保育を進めていきたいと思っています。
【研修の最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npoparukeblog/archive/70
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

認定特定非営利活動法人 アフタースクールぱるけさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/npoparukeblog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npoparukeblog/index2_0.xml