• もっと見る
« 2017年08月 | Main | 2017年10月»
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
タグクラウド
レポ◆「きてみて!花とみどりのあるくらし」(18色の緑づくり支援イベント) [2017年09月30日(Sat)]
9月30日(土)に「大田区民ホール・アプリコ」の地下展示室と小ホールにて開催された、「きてみて!花とみどりのあるくらし」のレポートです。大田区の「18色の緑づくり」を応援するイベントとして、大田区が主催し、当会が企画・運営を行いました。

NHK『趣味の園芸』講師も務める矢澤秀成先生の講演会には会場いっぱいの100余名が詰めかけました。

0930きてみて!花とみどりのあるくらし「花とみどりの学び舎へようこそ!」01.JPG

講演では、植物園のヘッドガーデナーや監修、育種家としての本業のほかに、花を通じての数々の社会活動をご披露くださいました。ひとつは小学生対象の「育種寺子屋」。子どもたちが自分で交配して創った、世界にただひとつの種から花を咲かせるまでを教授し命を育てる難しさ大切さを伝える活動です。

また地域の花好きには「花のマイスター養成制度」。知識をおしみなく伝授し、公園やまちを花とみどりで一杯にし、その輪を広げていく活動です。

0930きてみて!花とみどりのあるくらし「花とみどりの学び舎へようこそ!」02.JPG

午後は、葉、茎、根を使ってその植物のクローンを増やす実演レクチャー。5歳から種と親しんだという矢澤先生の手さばきはまるで魔法のようです。

0930きてみて!花とみどりのあるくらし「植物を茎と根でふやす」.JPG

「1鉢が翌年には100鉢。どうします?」感嘆、溜息、目は実演にくぎ付けでした。(田ノ倉美保子)

この他、午後の部では「花とみどりの自由研究」「押し花のしおりづくり」「ハーブ石けんづくり」などのワークショップ、展示コーナーには「18色の緑づくり」地域の活動紹介パネルなど、またカフェコーナーもありました。

0930きてみて!花とみどりのあるくらし 「ハーブ石けんづくり」.JPG
↑ハーブ石けんづくり

0930きてみて!花とみどりのあるくらし「押し花のしおりづくり」.JPG
↑押し花のしおりづくり

0930きてみて!花とみどりのあるくらし「花とみどりの自由研究」「園芸相談」.JPG
↑花とみどりの自由研究、園芸相談

0930きてみて!花とみどりのあるくらし「カフェコーナーでホッとひと息♪」.JPG
↑カフェコーナーでホッとひと息♪
記事◆秋植え花壇を作るまで [2017年09月25日(Mon)]
花壇の植替えの季節がやって来ました。10〜11月の植替えに向けて、大森南、南久が原の両圃場で9月にポット上げが行われ、現在両圃場スタッフの日々奮闘による育苗真最中です。植替えまで順調に育っていってほしいですね。

花選びから植付けまで


花壇の計画立案は、現場で作業するメンバーの日々の観察から!

手入れをしながら花壇を観察→デザイン案決定
秋の植付けデザイン・花選びは、5月の春植付け後すぐに各花壇ミーティングで話し合いが始まります。前年秋から花壇の手入れをし観察した結果、成果のよかったもの、そうでないものを判断し、花壇の花選びやデザイン案作成に反映させます。「長くきれいに咲き、広い花壇の手入れがしやすい」、さらに冬の花壇は「鳩害の少ないもの」が花選びの大事なポイントです。


花壇のデザイン案から苗の種類別総数を集計し、発注(6月末)


ポット上げ作業(9月上旬)そして育苗→花壇に定植(10月から)
9月に各花壇の植付け計画と日程、10月に圃場からの出荷計画などが決定され、長い経過を経てようやく植付けになります。


花壇のデザイン


テーマを考えてデザインを決めていきます。テーマからイメージをふくらませて、楽しんでいただければと思います。

蒲田駅東口円形花壇

テーマ「冬でも元気!かわいらしく明るい花壇
蒲田駅東口円形花壇「冬でも元気!かわいらしく明るい花壇」.jpg


蒲田駅南口花壇

テーマ「花咲く風の丘
蒲田駅南口花壇「花咲く風の丘」.jpg


大森駅前花壇

テーマ「春らしい彩り鮮やかな花壇
大森駅前花壇「春らしい彩り鮮やかな花壇」.jpg


駅前花壇の植替え作業予定


  • 大森駅前花壇
    • 土作り:10月28日(土)、11月4日(土)、11月11日(土)
    • 植付け:11月7日(火)、11月14日(火)、11月21日(火)

  • 蒲田駅西口(南口花壇)
    • 土作り:10月17日(火)
    • 植付け:10月21日(土)

  • 蒲田駅西口(シンボル道路南北)
    • 土作り:11月14日(火)
    • 植付け:11月18日(土)

  • 蒲田駅西口(せせらぎトイレ前)
    • 土作り:11月25日(土)
    • 植付け:11月25日(土)

  • 蒲田駅東口(あやめ橋)
    • 土作り:10月24日(火)
    • 植付け:10月28日(土)

  • 蒲田駅東口(プランター・北口トイレ前)
    • 土作り:10月31日(火)
    • 植付け:11月4日(土)

  • 蒲田駅東口(円形花壇)
    • 土作り:11月7日(火)
    • 植付け:11月7日(火)

  • 本庁舎前花壇
    • 土作り:11月18日(土)
    • 植付け:11月18日(土)

  • 下丸子駅前花壇
    • 土作り:10月19日(木)
    • 植付け:10月19日(木)
  • お知らせ★みどりの縁側だより10月号(平和の森公園) [2017年09月21日(Thu)]

    平和の森公園「みどりの縁側」10月のイベント情報


    絶好の行楽シーズン到来です!
    お出かけの予定を立てていらっしゃる方も多いかもしれませんね。涼やかな秋空の下、平和の森公園に身体いっぱい秋を感じにいらっしゃいませんか?
    (9日(月祝)の体育の日は開館し、10日(火)が振替休館となります)

    みどりの縁側だより10月号(オモテ)みどりの縁側だより10月号(ウラ)
    ↑みどりの縁側だより10月号PDF(730KB)


    10月の「みどりの縁側」イベント日程


    10月9日(月祝):みちくさウォーク in 平和の森公園(10:00-12:00)無料(要事前申込20名先着順)
    10月9日(月祝):縁側 チクチクタイム*(14:00-15:30)材料費100円
    10月14日():ネイチャーウォーク「木の実を探そう」(13:30-15:30)保険料100円
    10月19日(木):折り紙講習会(13:30-15:00)材料費300円
    10月20日(金):ガーデンワーク(13:00-15:00)無料
    10月21日():園芸なんでも相談(10:00-12:00)無料
    10月21日():森deヨガ体験(10:00-12:00)保険料含500円
    開館日毎日:森の工作室クラフトづくり(閉館1時間半前までに受付)材料費100円

    今後の予告
    12月3日():森の親子学級(14:00-16:00)無料(要事前申込15組先着順、対象4〜5歳児と保護者、申込受付開始は10月22日(日)10時より「みどりの縁側」03-6450-0123まで)

    *「手しごとタイム」「折り紙タイム」等の「縁側○○タイム」は講習会ではありません。縁側に集まった人たちが、自分で作りたいものを自由に作る自習時間です。材料は用意してあります(材料費をいただきます)が、各自好きなものを持ち寄ってもOKです。参加者同士で教えあったり、お喋りしたり笑ったりしながら手を動かしています。アドバイザーがいますので、初めての方も大歓迎!お気軽にご参加ください。

    イベント詳細は上記チラシをご覧ください。



    お申し込み・お問い合わせ


    平和の森公園 展示室「みどりの縁側」みどりの縁側

    みどりの縁側(平和の森公園 展示室)
    TEL&FAX : 03-6450-0123(開館時間内)

    NPO法人 大田・花とみどりのまちづくり
    TEL&FAX : 03-3734-7932 / お問い合わせメールフォーム

    アクセス・開館時間・休館日



    • 京浜急行「平和島」駅から徒歩約13分
    • JR「大森」駅から京急バス「レジャーランド平和島」行または「平和島循環」で「レジャーランド平和島」バス停下車、徒歩3分
    • お車の方:平和の森公園駐車場が改装中のため、近隣のコインパーク等をご利用下さい

    • 開館時間:4〜10月は午前9時〜午後5時/11〜3月は午前9時〜午後4時
    • 休館日月曜日(祝日の場合は開館し、翌最初の平日が休館)/年末年始



    ※平和の森公園 展示室「みどりの縁側」はNPO法人大田・花とみどりのまちづくが管理運営を大田区より受託しています。
    過去の活動のレポートはブログ内の「カテゴリ:みどりの縁側」や、フェイスブックでご紹介しています。当会公式webサイト内で平和の森公園「みどりの縁側」の基本情報をご紹介しています。
    お知らせ★10月15日(日) 園芸セミナー第163回「猛暑日、ゲリラ豪雨、なんだか地球が変だぞ!」 [2017年09月21日(Thu)]

    花とみどりのつどい


    花やみどりが好きな人も、これから楽しんでみたい人も、気楽に集まって 花やみどりにまつわる話で楽しい時間をすごしてみませんか? 毎月第一日曜日に、そんな「つどい」の場を皆さんと作っていきたいと考えています。どなたでも歓迎いたします!今月は第163回目として下記のとおり開催いたします。

    園芸セミナー第163回「猛暑日、ゲリラ豪雨、なんだか地球が変だぞ!」チラシ
    ↑園芸セミナー第163回「猛暑日、ゲリラ豪雨、なんだか地球が変だぞ!」チラシPDF(217KB)


    第163回 園芸セミナー
    「猛暑日、ゲリラ豪雨、なんだか地球が変だぞ!」


    • 日時:2017年10月15日() 13:00〜14:00
    • 会場:田園調布せせらぎ公園 2階集会室
         (東急東横線/多摩川線/目黒線「多摩川」駅前)
    • 講師:中澤 昇 氏(大田区環境清掃部環境計画課課長、)ほか、クールネット東京講師
    • 参加費:無料

    今月のセミナーは、第10回田園調布グリーンフェスタの催事として開催のため、第一日曜日の開催ではありません。日程にご注意ください。
    当日は田園調布せせらぎ公園の2階集会室で終日(9:00〜15:00)環境に関する展示も行っています。お誘いあわせの上ご来場ください。


    *今月の山野草育成活動は、田園調布グリーンフェスタの日程に伴い
    • 10月1日(日)13:00〜15:00
    • 10月14日(土)13:00〜16:00
    に行います。
    参加ご希望の方は直接集会室へ軍手と小型スコップご持参の上、お集まりください。(参加自由)



    過去の園芸セミナーの様子は、ブログ内の「カテゴリ:田園調布せせらぎ公園」を御覧ください。当会公式webサイト内で田園調布せせらぎ公園活動の基本情報をご紹介しています。

    主催及びお問合せ : NPO法人 大田・花とみどりのまちづくり
    TEL&FAX : 03-3734-7932 / お問い合わせメールフォーム
    お知らせ★10月9日(祝) みちくさウォーク in 平和の森公園 [2017年09月15日(Fri)]
    「みちくさ部長」こと、佐々木知幸さんを講師にお迎えして、平和の森公園の木々や草花に関する知識、雑学を楽しく学びます。身近な植物の特徴や着眼点を学ぶことで、普段の暮らしの中でも、みちくさ観察しながらの散歩が楽しくなります♪

    「みちくさウォーク in 平和の森公園」チラシ
    ↑「みちくさウォーク in 平和の森公園」チラシPDF(610KB)


    日時:10月9日(月・祝) 10:00〜12:00(雨天決行)
    集合:平和の森公園展示室「みどりの縁側」(→Googleマップ
    講師:佐々木知幸氏
    対象:小学4年生以上(保護者同伴であれば3年生以下も参加可能)
    定員:20名(要事前申込み先着順。受付開始は9月2日(土) 10:00〜)
    参加費:無料

    【講師紹介】佐々木知幸氏

    佐々木知幸先生.jpg1980年埼玉県生まれ。造園家・樹木医・ネイチャーガイド。祖母の影響で幼いころから草花に親しみ、千葉大学園芸学部にて植物生態学を学ぶ。専門性を活かして、庭園づくりや管理に携わるほか、足元の植物を愛でる部活動「みちくさ部」を主宰。世田谷、鎌倉を拠点にさまざまな自然観察会を開いている。なるべく手をかけず庭を楽し みたい不埒な「ずぼらガーデナー」でもある。著書に『散歩で出会うみちくさ入門』(文一総合出版)。
    (→産経新聞「【話題の本】身近な草花のことを知りたい 『散歩で出会うみちくさ入門』佐々木知幸著、このは編集部編」



    お申し込み、お問い合わせ

    平和の森公園展示室「みどりの縁側」
    TEL 03-6450-0123(月曜日休館)
    | 次へ