• もっと見る
« 2017年03月 | Main | 2017年05月»
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
タグクラウド
記事◆来て見て!春の花壇 Part2(みどりネット) [2017年04月30日(Sun)]
心地よい5月の風と日差しを浴びて、たくさんの花たちが誇らしげに揺れていますハート 駅前花壇と同様に、当会のスタッフさんたちが愛情いっぱいお世話している自慢の花壇の数々…皆さん、見に来てくださいね♪

↓平和の森公園花壇
平和の森公園 (1).JPG
平和の森公園 (2).JPG

↓西蒲田五丁目青葉児童公園
青葉児童公園 (1).JPG
青葉児童公園 (2).JPG
レポ◆第66回「大田区子どもガーデンパーティー」矢口会場 [2017年04月30日(Sun)]
4月30日(日)に、多摩川大橋緑地で行われた「第66回大田区子どもガーデンパーティー」(矢口会場)への参加レポートです。

レポ◆第66回「大田区子どもガーデンパーティー」矢口会場

レポ◆第66回「大田区子どもガーデンパーティー」矢口会場

8名のスタッフが参加して「レースペーパーサシェづくり」を行いました。快晴で強風の中、ラベンダーの香りのするしおりを作ったのですが、思った以上に男の子がたくさん来てくれました。

レポ◆第66回「大田区子どもガーデンパーティー」矢口会場

レポ◆第66回「大田区子どもガーデンパーティー」矢口会場

ラベンダーの香りもみんなに好評で、しおり用に用意した150枚のコースターは午後1時にはすべてなくなりました。(堀ア英孝)
記事◆来て見て!春の花壇 Part2(子どもと福祉の庭) [2017年04月29日(Sat)]
心地よい5月の風と日差しを浴びて、たくさんの花たちが誇らしげに揺れていますハート 駅前花壇と同様に、当会のスタッフさんたちが愛情いっぱいお世話している自慢の花壇の数々…皆さん、見に来てくださいね♪

↓特別養護老人ホーム糀谷
特別養護老人ホーム糀谷.jpg

↓しいのき園
しいのき園.jpg

↓かまた生活支援センター
かまた生活支援センター.jpg

↓南六郷福祉園
南六郷福祉園.jpg

↓大森東福祉園
大森東福祉園.jpg
お知らせ★5月7日(日) 園芸セミナー第158回「山野草とともに その2」〜山野草の魅力〜 [2017年04月21日(Fri)]

花とみどりのつどい


花やみどりが好きな人も、これから楽しんでみたい人も、気楽に集まって 花やみどりにまつわる話で楽しい時間をすごしてみませんか? 毎月第一日曜日に、そんな「つどい」の場を皆さんと作っていきたいと考えています。どなたでも歓迎いたします!今月は第158回目として下記のとおり開催いたします。

園芸セミナー第158回「山野草とともに その2」チラシ
↑園芸セミナー第158回「山野草とともに その2」チラシPDF(312KB)


第158回 園芸セミナー
「山野草とともに その2」
〜山野草の魅力〜


  • 日時:2017年5月7日() 13:00〜15:00
  • 集合:会場:田園調布せせらぎ公園 2階集会室
       (東急東横線/多摩川線/目黒線「多摩川」駅前)
  • 講師:西野由紀子氏(元むさしの山草会会長)
  • 参加費:500円(会員300円)資料代として

*なお、セミナー終了後30分程度、公園内の山野草育成活動を行います。(参加自由)
*5月21日(日) 13:00〜15:00には、田園調布せせらぎ公園内の山野草育成活動を行います。参加される方は2階集会室へ軍手と小型スコップご持参の上お集まりください。どなたでも参加自由、大歓迎です!



過去の園芸セミナーの様子は、ブログ内の「カテゴリ:田園調布せせらぎ公園」を御覧ください。当会公式webサイト内で田園調布せせらぎ公園活動の基本情報をご紹介しています。

主催及びお問合せ : NPO法人 大田・花とみどりのまちづくり
TEL&FAX : 03-3734-7932 / お問い合わせメールフォーム
お知らせ★みどりの縁側だより5月号(平和の森公園) [2017年04月19日(Wed)]

平和の森公園「みどりの縁側」5月のイベント情報


濃い緑、若い黄緑、そっと目をこらして新緑を見つめていると、さまざまな自然の色彩に思わぬ発見をしてしまいます。
たまにはじっくりと自然を眺めてみるのもよいものです。いつでもお気軽にみどりの縁側にお立ち寄りください♪

みどりの縁側だより5月号(オモテ)みどりの縁側だより5月号(ウラ)
↑みどりの縁側だより5月号PDF(704KB)


5月の「みどりの縁側」イベント日程


5月3日():こいのぼりカフェ(10:30-15:00)100円〜
5月4日(木):縁側 たねダンゴタイム*(13:30-15:00)材料費1回100円
5月7日():縁側 手しごとタイム*(14:00-15:30)材料費1つ100円
5月10日(水):森deヨガ体験(13:30-15:00)保険料含500円
5月13日():ネイチャーウォーク「野草の花の観察」(13:30-15:30)保険料100円
5月18日(木):縁側 折り紙タイム*(13:30-14:30)材料費100円
5月19日(金):ガーデンワーク(13:00-15:00)無料
5月20日():園芸なんでも相談(10:00-12:00)無料
開館日毎日:森の工作室クラフトづくり(閉館1時間半前までに受付)材料費100円

*「手しごとタイム」「折り紙タイム」「たねダンゴタイム」等の「縁側○○タイム」は講習会ではありません。縁側に集まった人たちが、自分で作りたいものを自由に作る自習時間です。材料は用意してあります(材料費をいただきます)が、各自好きなものを持ち寄ってもOKです。参加者同士で教えあったり、お喋りしたり笑ったりしながら手を動かしています。アドバイザーがいますので、初めての方も大歓迎!お気軽にご参加ください。

イベント詳細は上記チラシをご覧ください。



お申し込み・お問い合わせ


平和の森公園 展示室「みどりの縁側」みどりの縁側

みどりの縁側(平和の森公園 展示室)
TEL&FAX : 03-6450-0123(開館時間内)

NPO法人 大田・花とみどりのまちづくり
TEL&FAX : 03-3734-7932 / お問い合わせメールフォーム

アクセス・開館時間・休館日



  • 京浜急行「平和島」駅から徒歩約13分
  • JR「大森」駅から京急バス「レジャーランド平和島」行または「平和島循環」で「レジャーランド平和島」バス停下車、徒歩3分
  • お車の方:平和の森公園駐車場が改装中のため、近隣のコインパーク等をご利用下さい

  • 開館時間:4〜10月は午前9時〜午後5時/11〜3月は午前9時〜午後4時
  • 休館日月曜日(祝日の場合は開館し、翌最初の平日が休館)/年末年始



※平和の森公園 展示室「みどりの縁側」はNPO法人大田・花とみどりのまちづくが管理運営を大田区より受託しています。
過去の活動のレポートはブログ内の「カテゴリ:みどりの縁側」や、フェイスブックでご紹介しています。当会公式webサイト内で平和の森公園「みどりの縁側」の基本情報をご紹介しています。
| 次へ