レポ◆花とみどりで心と身体の健康づくり「コミュニティガーデン講座」 [2021年03月14日(Sun)]
3月14日(日)に、梅田第一児童公園で開催された、花とみどりで心と身体の健康づくりをテーマとした「コミュニティガーデン講座」のレポートです。今回が連続講座の最終回でした。
今年度の講座が無事に3月14日で終了。 桐里梅田BASE(ふれあいパーク)が活動している梅田第一児童公園の花壇づくりを計画から作業までを学びました。 ![]() ↑梅田第一児童公園の花壇(2月14日撮影) 一年中花が咲いているきれいな公園になり、通る人たちからとても喜ばれています。これからは、講座に参加したメンバーが自主的に活動参加をしていけるようにと、講座最終日なのに種まきしたジフィーを家で育てる宿題が出てしまいました。(*_*; ![]() ↑講座の一環でクリスマスリースを作った時の写真(12月20日撮影) これからも、少しずつみんなで協力していこうと、LINEグループを作って情報交換しています。 ![]() |