• もっと見る
« ほのぼの発見 | Main | 花とみどりで心と身体の健康づくり»
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
タグクラウド
記事◆安全コラム「熱中症対策 会のルール!」(現場責任者の指示に従ってください) [2025年06月22日(Sun)]
2025年6月より、厚生労働省が「熱中症対策の義務化」を試行します。これにより、現場における暑熱環境の管理や作業員への適切な対策が管理者の責任として求められ、未実施の場合は是正指導や罰則の対象となる場合があります。そこで今年度も夏の作業時の熱中症対策を徹底したいと思います。

会として夏期(7月〜9月中旬)に徹底したい事
@作業時間の短縮…30〜45分を徹底する、35℃以上の天気予報の場合活動中止
A作業中は、水分と塩分を定期的に摂取
B30分ごとに休憩…休憩指示がなくても、自分の体調に合わせて休みを取っても構いません。
C暑さを防ぐ服装…透湿性、通気性と汗を吸収しやすい素材の服の着用をお勧めします。 (なお、ゴム長靴は全く通気性がないので要注意!)
D日常の健康管理を万全に…当日朝食の未摂取、睡眠不足、前日の多量の飲酒等は要注意。
E当日、出かける前に体調が優れない場合は無理をせず、欠席してください。


厚労省からの「熱中症対策」チラシを「会員だより7月号」に同封しましたので、ご参照ください。
レポ◆第二十二回通常総会 開催報告 [2025年05月31日(Sat)]
5月31日(土曜)入新井特別出張所4階会議室にて、第二十二回通常総を開催しました。

会議用の長机を向え合わせのようにロの字にして、囲うように座っての和やかな総会の様子

正会員22名中、当日出席9名(リモート参加1名)、委任状出席9名で成立しました。

2024年度の事業報告、収支決算報告、監査報告の承認後、2025年度の事務局運営組織(案)、事業計画(案)、収支予算(案)の提案がなされ、討議の後可決されました。

参加された会員から意見が出され活発な議論が交わされ、今後の会運営の課題を共有することができました。今年度の事業の正式スタートです!
お知らせ★駅前花壇の植替え作業(2025春夏花壇) [2025年04月23日(Wed)]
春〜夏の花壇作りが始まっています!

大森駅前花壇

大森駅街路1号線沿い花壇6ヶ所花壇
土作り:4月26日(土曜)
植付け:5月6日(火曜休日)
大森駅東口駅前広場花壇2ヶ所、大森商店街2か所花壇
土作り:5月3日(土曜祝日)
植付け:5月13日(火曜)
大森駅東口駅前広場反対側2ヶ所花壇、三角広場
土作り:5月10日(土曜)
植付け:5月24日(土曜)
大森北一丁目道路沿い2ヶ所花壇、入新井公園花壇
土作り:5月17日(土曜)
植付け:5月27日(火曜)


蒲田駅東口

プランターB・C、北口トイレ前
土作り:4月22日(火曜)
植付け:5月10日(土曜)
あやめ橋、蒲田小学校前
土作り:4月26日(土曜)
植付け:5月17日(土曜)


蒲田駅西口

シンボル道路(南・北)、せせらぎトイレ前
土作り:4月29日(火曜祝日)
植付け:5月20日(火曜)
南口花壇
土作り:5月13日(火曜)
植付け:5月31日(土曜)


下丸子駅前

下丸子・大田区民プラザ前花壇
土作り:5月15日(木曜)
植付け:5月15日(木曜)


大田区役所

本庁舎外構花壇
土作り:6月7日(土曜)
植付け:6月7日(土曜)




  • 大森駅前広場花壇… 土づくり9時30分〜、植付け集合9時・開始9時15分〜
  • 蒲田花壇、下丸子駅前花壇、大田区役所本庁舎前花壇…土作り9時〜、植付け9時〜

当会会員による作業予定となっております。上記への参加を希望する会員は、事務局までメールもしくはFAXにてお問い合わせください。
4月23日現在の予定です。天候その他で変更になる場合もありますので、ご了解ください。
2025年度「通常総会」開催について [2025年04月23日(Wed)]
第22回通常総会を開催します。
日時
2025年5月31日(土曜)14時〜15時
会場
入新井特別出張所 4階会議室

正会員の皆さまには、別途ご案内と資料を送付いたします。
記事◆Instagram、はじめました♪ [2025年04月23日(Wed)]
Instagram(インスタグラム)で会の活動を発信しています。

instagram_qr.png
https://www.instagram.com/npoogc.otahanami/

まだ不慣れなので、少しずつですが、事務局に届いた写真をアップしていきます。
| 次へ